公式アカウント

【寄稿】在日朝鮮学生卓球選手団の訪朝/慎時男

夢への扉は開かれた 8月10日から22日にかけて「在日朝鮮学生卓球選手団」が朝鮮を訪問し、強化練習を行った。在日朝鮮卓球選手の訪朝は18年ぶり。選手団に選ばれた西東京第2初中の慎章宏さん(中3)と東大…

記録集「関東大震災時の朝鮮人大虐殺と植民地支配責任」、朝大朝鮮問題研究センターが発行

朝鮮大学校朝鮮問題研究センター(以下、センター)が、関東大震災96周年になる9月1日、記録集「朝鮮人大虐殺犠牲者追悼シンポジウム 関東大震災時の朝鮮人大虐殺と植民地支配責任」(A5版、158ページ)を…

〈東京無償化裁判〉「司法が差別に加担」/最高裁判決に600人が抗議の声

朝鮮学校を高校無償化から除外した国の判断は違法だと訴えた東京、大阪の2つ裁判で、最高裁が原告の敗訴を確定させた判決(どちらも8月27日付)を下したことを受け、30日、東京朝鮮学園や原告、関係者らが文部…

〈時代を視る 7〉「朝鮮戦争の時代」の終焉に向けて/鄭永寿

朝聯強制解散70年目に考える 植民地支配から解放された在日朝鮮人は、当時最大の民族団体であった在日本朝鮮人聯盟(朝聯)への結集とその解散を経て、「朝鮮戦争の時代」を生きることになった。しかし「強いられ…

老若男女が熱戦/第43回在日本朝鮮人卓球選手権大会

第43回在日本朝鮮人卓球選手権大会(主催=在日朝鮮人卓球協会)が8月24~25日、大阪市の東淀川体育館で行われた。在日本朝鮮人体育連合会の成斗嬉顧問、在日本朝鮮人卓球協会の金正俊会長をはじめ、東京、神…

東京・大阪ともに原告敗訴確定/高校無償化訴訟、「除外は適法」最高裁

学園、生徒らの上告棄却 朝鮮学校を高校無償化制度の指定対象から外したのは違法だとして、東京中高高級部の卒業生61人(提訴時は62人)が国に対し国家賠償を求めた訴訟で、無償化除外を「適法」とした原告敗訴…

制裁の犠牲になるのは誰か/東京無償化弁護団主催・第2回連続学習会

東京中高高級部の卒業生61人(提訴時は62人)が、国に対し国家賠償を求めた東京無償化訴訟。一昨年の1審判決(2017年9月13日・東京地裁)、昨年の2審判決(18年10月30日・東京高裁)での不当判決…

自分の存在を問い続けた夏/在日コリアン大学生サマーキャンプ2019「マダンSTART」

留学同の夏行事「在日コリアン大学生サマーキャンプ2019『マダンSTART』」が19~21日にかけて、滋賀・ビラデスト今津で行われた。毎年行われている「マダン」だが、今回のコンセプトは「START」。…