公式アカウント

〈幼保無償化〉深刻で不当な人権侵害/連絡会代表、教員らが記者会見

27日、東京都千代田区の日本外国特派員協会で、「幼保無償化を求める朝鮮幼稚園保護者連絡会」(以下、連絡会)による記者会見が行われた。会見したのは、連絡会の宋恵淑代表、康仙華弁護士、鶴見朝鮮幼稚園の徐怜…

財政解決に向けた新たな取り組み/長野初中・ALPSプロジェクト

ゼロから築いた財産守り抜く 今年、学校創立50周年を迎えた長野初中では、未来に向けた学校への支援と教育のさらなる発展のために、「みんないっしょに(All together)・明日への愛を込めて(Lov…

「断固抗議し、声を上げ続ける」/大阪で「無償化裁判」上告棄却に抗議、幼保無償化適用求める緊急集会

「『高校無償化裁判』最高裁上告棄却に断固抗議し『幼保無償化制度』の差別なき適用を強く求める大阪緊急集会」が9月18日、東成区民センター(大阪市)で行われ、総聯大阪府本部の夫永旭委員長をはじめとする同胞…

結成25周年に向けさらなる成果を/青商会第23回定期総会

在日本朝鮮青年商工会(青商会)第23回定期総会が9月21日に福岡県福岡市内のホテルで行われた。 総聯中央の許宗萬議長と南昇祐副議長、中央青商会の李延男会長をはじめとする各地の青商会会員ら約350人が参…

朝・日友好に捧げた生涯称える/小笠原美都子さん偲ぶ会、大阪で

日朝音楽芸術交流会名誉会長で朝鮮の親善勲章1級を受賞し、今年7月に享年100歳で亡くなった歌手の小笠原美都子さんを偲ぶ会が9月7日、大阪市のアウィーナ大阪で行われた。 総聯大阪府本部の夫永旭委員長をは…

火種から同胞社会の灯に/九州青商会が歩んだ数万kmの道のり

民族フォーラム機に、新たなスタート 「ウリ民族フォーラム2019in九州」(9月22日)を通じて、“Face to Face”、同胞たちと顔と顔でつながることがいかに大切かということを実践で示した九州…

ALL九州ハナロ! 新たな全盛期へ!/ウリ民族フォーラム2019in九州

九州7県はじめ2000人が観覧 九州青商会が主管する「ウリ民族フォーラム2019in九州」(主催=同実行委)が9月22日、福岡県北九州市の北九州ソレイユホールで行われた。総聯中央の許宗萬議長、南昇祐副…

〈幼保無償化〉関東地域の保護者らが要請/“なぜいつも除外なのか”, “現場を見て判断して”

幼保無償化制度から朝鮮幼稚園が排除されていることと関連し20日、東京、神奈川、西東京、埼玉の朝鮮幼稚園に子どもを送る保護者ら約15人が、参議院議員会館で要請を行った。政府側からは、内閣府、厚生労働省、…