
〈特集・知って活用しよう、公的支援策〉解説・緊急小口資金の申請方法(※動画付き)
2020年05月12日 13:46
各都道府県社会福祉協議会では、新型コロナ感染症の影響で減収する人向けに条件を拡大し、特例貸付を実施している。貸付額は20万円以内で、郵送申請の場合、申請から10日ほどで交付されるとのこと。今回は、一時…

〈特集・知って活用しよう、公的支援策〉既存の制度活用、詐欺の注意を
2020年05月12日 13:46

〈特集・知って活用しよう、公的支援策〉解説・1人一律10万給付金の申請方法(※動画付き)
2020年05月12日 13:46

〈特集・知って活用しよう、公的支援策〉これってどんな制度? コロナ関連支援(世帯・個人向け)
2020年05月12日 13:45
新型コロナウイルスに関する公的支援について、個人・世帯向けの支援制度を紹介する。(2020年5月8日現在) 給 付 特別定額給付金(1人一律10万円給付金)*解説動画あり 緊急経済対策の一環として1人…

中国のコロナ防疫成果を評価/金正恩委員長が習近平主席に口頭親書
2020年05月12日 13:45
8日発朝鮮中央通信によると、金正恩委員長は、中国が新型コロナウイルス防疫活動で成果を収めていることと関連して、習近平国家主席に口頭親書を送り、「習近平主席が中国の党と人民を指導して前代未聞の伝染病との…

長野初中と長野県青商会、松本市へマスク2万枚を寄贈
2020年05月11日 16:49
“一人はみんなのために、みんなは一人のために” 長野初中と在日本朝鮮長野県青年商工会(長野県青商会)が7日、松本市役所へマスク2万枚を寄贈した。 贈呈式には同校の河舜昊校長と長野県青商会の朴泰憲会長、…

朝鮮の大学生が相次ぐ快挙/国際プログラミング大会で
2020年05月11日 11:13
豊富なデータベース活用した人材育成 金策工業綜合大学の学生たちが、世界各国のプログラマーが技術を競う国際的なプログラミングコンテストに次々と出場し、優秀な成績を収めた。朝鮮の科学技術教育の最高殿堂と呼…

日本人がマスク1000枚寄付/総聯東大阪南支部の同胞、朝鮮学校の子どもたちへ
2020年05月11日 06:47
活動理念に“共感した” 新型コロナウイルスの感染が拡大する中、各地の総聯本部では同胞たちの心に寄り添い、精力的な活動を続けている。 総聯大阪府本部の各支部および各分会では「こんな時だからこそ同胞たちの…

〈時代を視る 14〉コロナ禍がもたらす危機と第三世界からの警鐘/林裕哲
2020年05月09日 17:16
自主と正義の世界を建設するために ウイルスが浮き彫りにした世界の病根 新型コロナウイルスの爆発的まん延が世界に底知れぬ危機をもたらしている。WHOの発表によれば4月28日現在、全世界で約295万人以上…

最大限の学びの機会を/各地朝鮮学校で遠隔授業
2020年05月09日 15:53
新型コロナウイルスの感染拡大による休校期間、各地の朝鮮学校では児童・生徒たちの学習機会を確保しようと配信中のオンライン授業など独自の対策を講じている。その一つにリアルタイムの遠隔授業がある。 三重県の…