
〈朝鮮労働党・75年の歩みと業績 1〉誇り高き自主強国の建設
2020年10月10日 00:00
人民の団結に基づく力の育成 1945年10月10日に産声を上げた朝鮮労働党は今年創立75周年を迎えた。百戦錬磨の歴史を刻んできた社会主義朝鮮の執権政党が歳月と共に積み上げてきた業績を振り返る。

「朝鮮学校と日本社会~クラウドファンディングの経験から見えたもの~」(中)/豊福誠二さん
2020年10月05日 00:55
実感した市民らの応援 こっぽんおり(朝鮮学校と民族教育の発展をめざす会・京滋)の共同代表の一人である豊福誠二です。本業は弁護士です。 「ロックンロールにゃ金かかる」という泉谷しげるの面白い歌がありまし…

ゴミ処理工場のリサイクル活動/平壌市牡丹峰区域
2020年10月04日 09:00
“生活に寄与する多様な製品を” 朝鮮では昨今、生産現場などの廃棄物や遊休資材を回収し、再生・活用する再資源化(リサイクル)が重要な経済政策の一つとして推奨されている。この一環で平壌市では昨年、ゴミ処理…

〈だれもがいきいきと生きられる社会のために 9〉「女らしさ」「男らしさ」と在日朝鮮人社会
2020年10月03日 09:00
前回は、DVとは何か(親しいパートナー間での支配/被支配関係)について改めて確認したうえで、たとえば「女性は男性の決めたことに黙って笑顔で従うべきだ」「家事・育児・介護は男性ではなく女性の仕事だ」など…

〈朝鮮経済トレンドウォッチ 1〉進化する朝鮮の農業/姜日天
2020年10月02日 12:05
科学農法による多収穫への取り組み かつて東京大学の農学博士をして『一国の農業は斯くありたい』(川田信一郎著、農山漁村文化協会、1985年刊)という書物を執筆せしめた朝鮮の農業は、90年代に大きな痛手を…

2人のアスリートが語る「夢」/RAM HONG FLAG キャンペーン オンライン座談会
2020年10月02日 11:04
東京オリンピック・パラリンピックに出場する朝鮮選手たちを応援する体連のプロジェクト「東京2020イギョラ、チョソンRAM HONG FLAG キャンペーン」(以下、キャンペーン)の第1回目のオンライン…

叶えよう、卒業までにやりたいこと/朝高生応援企画「夢プロジェクト」が始動
2020年10月01日 11:56
神戸朝高卒業生らが立ち上げ 神戸朝高の若手卒業生らが中心となり、来年卒業を控える同校の高級部3年生を応援するための特別企画「夢プロジェクト」をスタートさせた。 今年3月以降、新型コロナウイルス感染症拡…

「朝鮮学校と日本社会~クラウドファンディングの経験から見えたもの~」(上)/河かおるさん
2020年10月01日 11:07
京都と滋賀の朝鮮学校を支援することを目的に、市民団体「朝鮮学校と民族教育の発展を目指す会・京滋」(愛称=こっぽんおり)がプロジェクトオーナーとなり今夏展開されたクラウドファンディング(CF)。このCF…