
〈留学同東京2・19特別展&シンポ〉報告とパネルディスカッションから
2022年02月24日 14:36
学生の立場で考える在日朝鮮人運動 留学同東京2・19特別展&シンポジウム「在日朝鮮人運動の歴史・現在・未来」が2月19日に東京・台東区民会館で行われた。シンポの第2部では同胞学生が特別報告とパネルディ…

歴史や課題を学び、行動を/留学同東京2・19特別展&シンポ「在日朝鮮人の歴史・現在・未来」
2022年02月24日 14:33
留学同東京2・19特別展&シンポジウム「在日朝鮮人の歴史・現在・未来」が2月19日に東京・台東区民会館で行われた。シンポの様子はオンラインでも配信され、在日同胞学生や日本の大学生、朝・日の市民ら約10…

「声」をさがして道を拓く/留学同京都の挑戦
2022年02月22日 13:33
留学同京都綜合文化公演2022「声をさがして」が20日、京都市国際交流会館で行われ、210人が参加した。文化公演はコロナ禍での活動が続く中でも、止まることなく試行錯誤を重ねてきた留学同京都の今年度の活…

「北朝鮮」蔑視・制裁と在日朝鮮人/金誠明
2022年02月21日 14:00
先日、留学同東京主催の特別展・シンポジウムを準備する過程で、ウリハッキョや在日朝鮮人に対する差別の問題について話し合う機会があった。 日本の学校に通う多くの同胞学生は生活の中で、「北朝鮮」差別から逃れ…

実感した連帯の可能性/「日朝青年・学生ネット京都」の青年学生たち
2022年02月15日 08:53
「日朝友好青年・学生ネットワーク京都(以下、日朝青年・学生ネット京都)」は、2020年9月29日の結成以来、朝・日の青年学生らが、さまざまな学びを共にすることで、自分が置かれた社会や、在日朝鮮人問題を…

1世、2世の聞き取り集を発刊/日朝友好青年・学生ネットワーク京都
2022年02月15日 08:49
「日朝友好青年・学生ネットワーク京都」(以下、日朝青年・学生ネット京都)による、在日1世、2世同胞たちへの聞き取り集「傾―在日朝鮮人たちの語り」第1号が発刊された。これに関する報告集会が12日、京都市…

コロナ禍と同胞学生/金誠明
2022年01月24日 09:00
新型コロナの感染が拡大する中、社会的に強いられる負担や犠牲は平等ではない。これは、留学同で専任イルクンとして活動しながら強く感じることだ。

多彩な企画でルーツに触れる/「在日コリアン大学生冬セミナー・マダン」
2022年01月19日 10:47
2年ぶりに開催 留学同中央が主催する「在日コリアン大学生冬セミナー・マダン」が昨年12月27~28日に、大阪府立少年自然の家で開催された。東京、西東京、埼玉、神奈川、東海地方、大阪、京都、兵庫、中四国…

〈人・サラム・HUMAN〉「日朝大学生入門講座」実行委員/川村ひなのさん(24)
2021年11月26日 11:57
差別を乗り越える、一緒に 留学同東京の学生らと日本人大学生、南朝鮮留学生たちが実行委員となり主催した「日朝大学生入門講座『朝鮮学校とわたし』」。朝・日の大学生がともに朝鮮学校差別の問題について考え行動…

ともに歴史を考え、つながろう/日朝大学生入門講座「朝鮮学校とわたし」
2021年11月26日 11:08
「在日朝鮮人とはどのような存在なのか、なぜ日本にいるのか、在日朝鮮人にとっての朝鮮学校、日本人にとっての朝鮮学校について一緒に考えてみよう」との趣旨のもと、留学同東京の学生らと日本人大学生、南朝鮮留学…