
【動画】広がるオンライン授業/家庭で子どもの学習をサポート
2020年05月13日 12:00
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、休校措置をとる各地の朝鮮学校では、休校中に自宅で過ごす児童・生徒らの学びを保障するため、オンライン授業を導入するなど積極的な対策を講じている。教員たちが日々、試行錯…

【動画】おうちでトライ! 塗り絵編
2020年04月30日 13:02
新型コロナの影響で外出自粛要請が出され各地の朝鮮学校でも休校措置が取られる中、「朝鮮新報」では読者たちが自宅で簡単にトライできる企画を紹介する。健康体操、ものづくり、料理の3つの分野ごとに、各企画を同…

【動画】おうちでトライ! 健康体操編
2020年04月22日 12:17
新型コロナの影響で外出自粛要請が出され各地の朝鮮学校でも休校措置が取られる中、「朝鮮新報」では読者たちが自宅で簡単にトライできる企画を紹介する。健康体操、ものづくり、料理の3つの分野ごとに、各企画を同…

新型コロナ・各地同胞商工人の現状と商工会の献身(上)
2020年04月17日 14:32
「同胞商工人と一心同体で」/北海道商工会 北海道では2月28日に新型コロナの感染拡大を受け、道知事が独自に緊急事態宣言を発令した。これにより3週間にわたり週末の外出を自粛するよう要請が出され、客足の減…

平和、統一をめざす「平統TV」、在日同胞有志らが開設
2020年04月14日 14:03
第1回は朝鮮のコロナ対策 平和と統一をめざすネット番組「平統TV」(https://www.youtube.com/channel/UCROPf4-sBGJOPrmTNODUHog)が新設され、13日…

【投稿】第10回「チュチェを知る千葉の会」学習会に参加して/竹田響
2020年03月31日 11:09
第10回「チュチェを知る千葉の会」学習会が3月22日に千葉中央コミュニティセンター(千葉市)で行われた。 同会は、チュチェ思想を通じて朝鮮を正しく知り在日朝鮮人との交流をより深めていこうという趣旨の元…

「松岩菩提」で清掃作業と献花/福岡県・鞍手郡小竹町
2020年03月24日 10:40
炭鉱労働で犠牲になった朝鮮半島出身者や日本人犠牲者(無縁仏)を祀る福岡県鞍手郡小竹町新多の供養塔「松岩菩提」で3月8日、同胞、日本市民らが清掃作業と献花を行った。 毎年、この時期には春季彼岸会供養が行…

〈人・サラム・HUMAN〉総聯三重・伊賀支部委員長/金栄泰さん(58)
2020年03月09日 15:09
「忍者の里」で有名な三重県・伊賀市出身。大阪朝高、朝大外国語学部を経て、卒業後は母校の四日市初中で教壇に立った。現在は自身の会社を経営している。 05年、総聯伊賀支部会館が改築され「伊賀コリアン会館」…