公式アカウント

【4コマ漫画】「イプニ」で振り返る同胞社会 84

1973年から朝鮮新報で約15年間にわたり、連載された4コマ漫画「イプニ」(作者・全哲さん)。在日同胞に親しまれた「イプニ」を通して、当時の同胞社会を振り返ります。週2回(月・木)配信。

中大阪ハッキョチャリティ講演会、143人で盛況/東成青商会が主催

地域盛り上げていきたい 大阪・東成地域青商会が主催する中大阪ハッキョチャリティ講演会「写真で見る日本では報じられない朝鮮の今」が16日、大阪市東成区の東成区民センターで行われた。当日は、万全の感染症対…

【4コマ漫画】「イプニ」で振り返る同胞社会 83

1973年から朝鮮新報で約15年間にわたり、連載された4コマ漫画「イプニ」(作者・全哲さん)。在日同胞に親しまれた「イプニ」を通して、当時の同胞社会を振り返ります。週2回(月・木)配信。

東京第5初中学区朝青員ら、学校創立75周年に際し企画推進

創立記念Tシャツをプレゼント 東京第5初中が今年、創立75周年(4月8日)を迎えた。これに際し、東京第5初中学区(葛飾・墨田・江戸川)の朝青員らが創立75周年記念Tシャツを制作。14日、同校で贈呈式が…

【4コマ漫画】「イプニ」で振り返る同胞社会 82

1973年から朝鮮新報で約15年間にわたり、連載された4コマ漫画「イプニ」(作者・全哲さん)。在日同胞に親しまれた「イプニ」を通して、当時の同胞社会を振り返ります。週2回(月・木)配信。

【4コマ漫画】「イプニ」で振り返る同胞社会 81

1973年から朝鮮新報で約15年間にわたり、連載された4コマ漫画「イプニ」(作者・全哲さん)。在日同胞に親しまれた「イプニ」を通して、当時の同胞社会を振り返ります。週2回(月・木)配信。

朝・日友好の「窓」に/埼愛キムチ、埼玉初中で頒布会

学校支援の輪を広げるため、保護者有志らによってはじまった「埼愛キムチ」販売。SNSでの情報拡散やドキュメンタリー映像「埼愛キムチ日記」の配信が功を奏し、現在その売り上げは上々で、10日の頒布会では過去…

友好の輪広げる「埼愛キムチ」/埼玉初中

埼玉初中の在校生・卒業生の保護者らが学校支援の一環として行っている「埼愛キムチ」の頒布会が10日、同校で行われた。 同校では2017年以降、日本各地の同胞や日本市民などを対象とした活動で学校運営をサポ…