公式アカウント

福岡・筑豊、「無窮花の会」第15回総会

朝・日友好親善の重要性、次世代へ 「在日コリアンと日本人に対し、人権・平和・歴史に関する事業を行い日韓・日朝の友好親善と朝鮮半島の平和的統一の実現に寄与すること」を目的に設立されたNPO法人「国際交流…

〈トンポの暮らしを支える/こちら同胞法律・生活センターです! 12〉親の突然の入院

コロナ禍が続く中、病院の受診を控える人が多いようです。自宅で様子を見たり、療養をしているうちに急に具合が悪くなることもあります。とりわけ、元気だった親が突然入院することになった時、何を・何から・どこで…

〈源流をたどる―食・工・建 4〉福岡・虎福堂

祖国解放後、1・2世の同胞たちは異国の地で生きる術として、焼肉をはじめとした飲食業、遊技業や土木・建築業など、さまざまな事業を開拓し、発展させてきた。古くから同胞、日本市民らに親しまれ、愛されてきたあ…

【4コマ漫画】「イプニ」で振り返る同胞社会 75

1973年から朝鮮新報で約15年間にわたり、連載された4コマ漫画「イプニ」(作者・全哲さん)。在日同胞に親しまれた「イプニ」を通して、当時の同胞社会を振り返ります。週2回(月・木)配信。

10年目を迎えた保健授業/医協東日本、神奈川県下初級学校を対象に

医協東日本による神奈川県下初級学校児童を対象にした保健授業が19日、横浜初級で行われた。2011年にスタートした保健授業は今年で10年目。歯科医師、柔道整復師・はり師・きゅう師、栄養士、薬剤師、産婦人…

【4コマ漫画】「イプニ」で振り返る同胞社会 74

1973年から朝鮮新報で約15年間にわたり、連載された4コマ漫画「イプニ」(作者・全哲さん)。在日同胞に親しまれた「イプニ」を通して、当時の同胞社会を振り返ります。週2回(月・木)配信。

〈人・サラム・HUMAN〉埼玉初中オモニ会副会長/高成華さん(44)

スペシャルな存在と伝えたい 12日に行われたオモニ会主催の連続学習会では、講義に先立ち紹介された動画「さいオモチャンネル」が好評を博した。制作したのは、今年度から埼玉初中オモニ会の副会長を務める高成華…

【4コマ漫画】「イプニ」で振り返る同胞社会 73

1973年から朝鮮新報で約15年間にわたり、連載された4コマ漫画「イプニ」(作者・全哲さん)。在日同胞に親しまれた「イプニ」を通して、当時の同胞社会を振り返ります。週2回(月・木)配信。