公式アカウント

3回目、籠球訪問団が祖国訪問/国家代表選手らの指導も

代表への夢はぐくみ 【平壌発=姜イルク、金淑美】在日朝鮮学生少年籠球訪問団(団長=金世正・在日本朝鮮人体育連合会副会長)が9月27~10月6日まで祖国を訪問し、平壌のバスケットボール部員らとの合同練習…

〈人・サラム・HUMAN〉福岡籠球団マネージャー/朴愛香さん

今年、福岡籠球団でマネージャーを務め5年目になる。朴愛香さん、25歳。 「本来まったくバスケとは無縁で、知識も全然なかった」と話す朴さんが同籠球団に携わるようになったのは、初級部5年当時、実習生として…

力を合わせて夢の舞台へ/コリアンカラテフェスティバル2018

コリアンカラテフェスティバル2018(第12回在日本朝鮮人空手道選手権大会、主催:在日本朝鮮人空手道協会)が1~2日の2日間にかけて東京朝鮮文化会館で行われた。初級部から一般までの幅広い年齢層の同胞選…

〈バスケ選手権〉熱い思い交差した2日間

1日~2日にかけて北九州市で行われた在日本朝鮮人バスケットボール選手権大会。選手たちは男女の部門で熱戦を展開した。 男子部門には9チーム(東京、神奈川、埼玉、愛知、京都、大阪、兵庫、福岡、M選抜)が出…

7年ぶり、東京男女がアベック優勝/第43回バスケットボール選手権

第43回在日本朝鮮人バスケットボール選手権大会(主催=在日本朝鮮人バスケットボール協会、共催=北九州市、主管=福岡籠球団OWLS) が1~2日にかけて北九州市立総合体育館で行われた。 同選手権史上初の…

建国70周年記念・在日朝鮮学生中央体育大会、9月5日から

サッカー、バスケ、バレーボールなど7種目で 朝鮮民主主義人民共和国創建70周年を記念する在日朝鮮学生中央体育大会が9月5日から7日にかけて駒沢競技場をはじめとする各競技場で行われる。総合開会式は5日に…

同胞選手らが熱戦、朝・日親善試合も/長野で卓球選手権大会

第42回在日本朝鮮人卓球選手権大会が25~26日に長野県の松本市本郷体育館で行われた。在日本朝鮮人体育連合会の成斗嬉顧問、在日本朝鮮人卓球協会の金正俊会長、長野県体育協会の鄭元海会長、東京、神奈川、大…

「闘球熱」に魂燃やす/神奈川でラグビーフェスティバル

在日ラグビー不毛の地で 「第9回在日コリアンラグビーフェスティバルin神奈川」が保土ヶ谷公園ラグビー場および神奈川中高(25日)、山手YC&ACグラウンド(26日)で行われた。総聯神奈川県本部…