
選手育成委員会を発足/体連常任理事会第22期第3回会議拡大会議
2014年12月15日 09:49
在日本朝鮮人体育連合会(体連)常任理事会第22期第3回会議拡大会議が12日、東京・文京区の朝鮮出版会館で行われた。 総聯中央の韓東成宣伝文化局長、体連の金露顕会長をはじめとする常任理事、種目別協会の理…

晩秋の渓谷美を堪能/茨城同胞山楽会
2014年12月10日 11:11
茨城同胞登山協会(金富顕会長)による「茨城同胞山楽会」の今年最後の登山が、11月30日、東北最南端の秘境、滝川渓谷で行われた。 茨城初中高に集合した2世から4世までのメンバーは、マイクロバスに同乗し、…

スポーツを通じて明るい同胞社会を/東京体協結成60周年祝賀宴
2014年12月08日 14:44
在日本朝鮮人東京都体育協会(東京体協)結成60周年祝賀宴が11月22日、都内のホテルで行われ、輝かしい60年の歴史を振り返りながら、スポーツを通じて同胞社会をいっそう盛り上げていくことを誓った。 宴会…

今年最後の登山と送年会/群馬登山協会、稲含山で
2014年12月06日 13:57
群馬同胞登山協会が12月2日、今年最後となる登山会を行った。送年会を兼ねた登山には18人のメンバーが参加した。 一行は、群馬県西上州にある稲含山(1370メートル)に向かって、7時半に前橋をマイクロバ…

〈取材ノート〉最高のプレゼント
2014年12月05日 16:39
連載「蹴球七日」の取材で淡々と話すJ1ベガルタ仙台の梁勇基選手が、その時だけは声を弾ませた。 「最近ウリハッキョに通う初級部生に『自分も朝鮮代表目指してます!』と面と向かって言われてね。本当に嬉しかっ…

サッカーで広がる親善の輪/東京で第44回朝・日親善大会
2014年12月03日 13:49
シニアチームも初参加 在日本朝鮮人東京都サッカー協会が主催し、在日本朝鮮人東京都体育協会と東京朝鮮学生体育クラブ委員会が主管する「第44回朝・日親善サッカー大会」が11月29日と30日、東京中高運動場…

〈蹴球七日~同胞サッカー選手の足跡 14〉ベガルタ仙台・梁勇基選手
2014年12月03日 09:48
円熟味を増す絶対的司令塔 J1・ベガルタ仙台の「10番」を背負っている絶対的司令塔、梁勇基選手。繊細なボールタッチ、精度の高いキック、冷静な判断力で違いを生み出し、リーグ戦でチームトップの7アシスト、…

東京五輪見据え育成強化を/在日本朝鮮人卓球協会理事会
2014年12月01日 18:05
在日本朝鮮人卓球協会理事会が11月29日、東京中高で行われた。 理事会には埼玉、東京、京都、兵庫、大阪の理事たちが参加した。 2年ぶりに行われた理事会では、来年の卓球協会結成50周年と2020年の東京…