公式アカウント

ミニデイ「葛飾サランマダン」/先代を敬う地域同胞とともに

総聯東京・葛飾支部が主催する高齢同胞福祉事業(ミニデイサービス)「葛飾サランマダン」(以下、「サランマダン」)の名称には、同胞社会を愛そうという思いが込められている。 先代を敬い思いやる地域同胞たちと…

「ヘイト・スピーチ法研究序説―差別扇動犯罪の刑法学―」出版記念会

議論の時代終わらせ、差別の是正へ 「4.11『ヘイト・スピーチ法研究序説―差別扇動犯罪の刑法学―』出版記念会」(主催・同出版記念集会実行委)が11日、YMCA(東京・水道橋)で行われ、約110人が参加…

10年目迎えた福岡、長寿の家「故郷」

笑いが絶えない心の拠り所 総聯福岡支部が主催する高齢同胞福祉事業(ミニデイサービス)長寿の家「故郷」が今年で開設10周年を迎えた。対象は65歳以上の地域同胞。現在、70人以上が登録しており毎回約25人…

米・「韓」合同軍事演習に抗議する/日本の団体、人士が声明、談話を発表

12日、日朝友好連帯群馬県民会議、金日成・金正日主義研究全国連絡会が「キー・リゾルブ」、「フォール・イーグル」米・韓合同軍事演習に抗議する声明を発表した。 13日、18日には団体の代表らが談話を発表し…

〈ダウン症のわが子と民族教育 5〉12年、届き続けた成績表

息子が出したのは「ウリキョシル」(特別支援学級)の成績表だった。何人もの先生が息子一人に向き合い、評価をそれぞれ書き記してくれたものだった。 成績表からは、先生たちが息子の性格を的確にとらえ、将来のた…

「国の差別が偏見を助長」/東京で国際人種差別撤廃デー記念集会

朝大生、朝鮮学校保護者も発言 人種差別撤廃NGOネットワーク(ERDネット)が主催する2015年国際人種差別撤廃デー記念集会「ストップレイシズム!ストップヘイトスピーチ!」が18日、参院議員会館で行わ…

大阪で「無料相談の日」開催/今年度初、大阪人権協会のが主催で

大阪人権協会が主催する「第32回大阪同胞無料法律相談の日」(以下、「無料相談の日」)が3月14日、大阪朝鮮会館で開催された。 2015年度初となるこの日の「無料相談の日」には4人の相談者が訪れ、大阪人…

〈シンポ「現代日本の排外主義にどう立ち向かうか」(1)〉京都第1襲撃事件とヘイト・スピーチ/金尚均・龍谷大学教授

シンポジウム「現代日本の排外主義にどう立ち向かうか〜ヘイト・スピーチ、歴史修正主義、民族教育を考える」(在日本朝鮮人人権協会主催、2月28日、東医健保会館)で行った3人のパネリストの発言(要旨)は次の…

〈シンポ「現代日本の排外主義にどう立ち向かうか」(2)〉「上からの排外主義」と同胞の権利/鄭栄桓・明治学院大学准教授

東京の新大久保や大阪の鶴橋で「朝鮮人を殺せ」と叫ぶ在特会の問題がクローズアップされた。街頭で特定の民族を殺せと叫ぶ行為は当然問題視されるべきだろう。 しかしこれが、街頭で人を罵り叫ぶことに矮小化され、…

〈シンポ「現代日本の排外主義にどう立ち向かうか」(3)〉人種差別撤廃と民族教育権/板垣竜太・同志社大学教授

91年ソ連崩壊後の世界的な脱冷戦の流れの中で、日本では日本軍「慰安婦」問題解決への世論が急速に広まり、日朝国交正常化交渉も進んでいった。歴史修正主義は、このような一連の動きに対する反動という形で「新し…