
〈日弁連勧告書 7〉「治安維持法」人権救済申立事件
2005年04月13日 00:00
3. 申立人の人権-「思想良心の自由」「表現の自由」 (1)本件で、処罰の対象となった申立人の行為は、国側の資料である特攻月報によれば、第1に、朝鮮総督府勤務中に、「半島人官吏の差別的処遇条件を目撃し…

〈日弁連勧告書 4〉「治安維持法」人権救済申立事件
2005年03月22日 00:00
第5. 認定した事実と理由 1. 認定した事実 (1)朝鮮総督府への就職 申立人は、1924(大正13)年10月17日に朝鮮半島で生まれた。1925(大正14)年、父徐錫斗氏が来日し、京都府綾部市青野…

〈日弁連勧告書 3〉「治安維持法」人権救済申立事件
2005年03月16日 00:00
2. 法務省大臣官房秘書課長からの回答 (1)2004(平成16)年11月18日付法務大臣宛照会に対し、同年12月24日、法務省大臣官房秘書課長から回答が寄せられた。 (2)照会事項は、つぎのとおりで…

〈日弁連勧告書 2〉「治安維持法」人権救済申立事件
2005年03月08日 00:00
第3. 調査の結果 申立人に対する事情聴取 国際基督教大学笹川紀勝教授からの意見聴取並びに資料提供 外務大臣への照会(外務省アジア大洋州局北東アジア課長からの回答) 法務大臣への照会(法務省大臣官房秘…

〈日弁連勧告書 1〉「治安維持法」人権救済申立事件
2005年03月01日 00:00
日本弁護士連合会は2月2日、日本植民地時代に「治安維持法」違反で有罪判決を受けた兵庫在住の徐元洙さん(80)に、損害賠償をはじめとする適切な措置を講じるよう勧告した。2001年3月28日、朝鮮人強制連…