公式アカウント

性的マイノリティと性差別撤廃部会の活動(下)

「痛み」への想像力を 在日本朝鮮人人権協会では、すべての同胞たちが豊かに暮らせるための活動に熱を注いでいる。昨年7月に行われた総会を機に協会では、障害者や性的マイノリティなど、同胞社会の中でも弱い立場…

性的マイノリティーと性差別撤廃部会の活動(上)

自分らしく、より豊かに生きるために 在日本朝鮮人人権協会では、すべての同胞たちが豊かに暮らせるための活動に熱を注いでいる。昨年7月に行われた総会を機に協会では、障害者や性的マイノリティーなど、同胞社会…

〈本の紹介〉ゼロからの『資本論』/斎藤幸平著

色褪せぬ150年前の分析 マルクスの『資本論』第1巻が初出版されたのは1867年。この間、様々な技術革新が起き生産力は大きく向上、さほど働かなくても暮らせそうだと思ってしまうが、現実的に長時間労働はな…

〈本の紹介〉右翼ポピュリズムのディスコース/ルート・ヴォダック

恐怖をあおる政治を暴く/排除と差別の「常態化」 本書は、ヨーロッパで顕著に見られる右翼ポピュリスト政党の台頭と興隆をめぐり、その躍進を支えるディスコース(言説)に着目。極右ポピュリストが煽動するナショ…

チュチェ思想研究セミナー/各氏の報告から

朝鮮が導く世界の自主化 金日成主席生誕111周年、チュチェ思想国際研究所創立45周年を記念して開催されたチュチェ思想研究セミナー(15日、嘉ノ雅茗渓館)では、イタリア、メキシコ、モンゴルからチュチェ思…

自主の時代をリード/東京でチュチェ思想研究セミナー

金日成主席生誕111周年、チュチェ思想国際研究所創立45周年を記念し、チュチェ思想研究セミナーが15日、東京・大塚の嘉ノ雅茗渓館で行われた。チュチェ思想国際研究所の尾上健一事務局長、金日成・金正日主義…

〈MBSラジオ差別発言〉市民団体らが緊急オンライン集会

差別反対を示すのは“常識” 「MBSラジオでの差別発言を許さない緊急オンライン集会」が4日に開催された。 朝鮮高級学校無償化を求める連絡会・大阪、朝鮮学校と民族教育の発展をめざす会・京滋(こっぽんおり…

〈MBSラジオ差別発言〉ヘイトの土壌問う必要性

申し立ての経緯 大阪MBSラジオ(毎日放送)の番組出演者が、2月21日の当該番組放送中に、「(朝鮮学校は)スパイ養成的なところ」などと差別発言を行った。その後、在日本朝鮮人人権協会や朝鮮学校の保護者な…