
<ワールドオピニオン>国家の主要設備の大部分が破壊/アンズ・レビュー
2025年07月08日 08:46
イスラエルがイランとの戦争に敗北 米国のニュースサイト「アンズ・レビュー」は6月28日、「軍事、諜報、エネルギー、研究開発施設の大部分が破壊–イスラエルが敗北した証拠」と題する署名入りコ…

“友人と手を携え”/朝日大学生友好ネットワーク20周年、日本人大学生の声
2025年07月08日 07:00

“共に乗り越える力を”/朝日大学生友好ネットワーク20周年、卒業生が座談会
2025年07月08日 07:00

互いを知り、集まる機会を/朝・日大学生友好ネットワーク、朝大で20周年記念行事
2025年07月08日 07:00
朝日・日朝大学生友好ネットワーク(以下、ネットワーク)20周年記念行事「MORE(모아)」が5日、朝鮮大学校で行われ、朝鮮大学校学生と日本人大学生、ネットワークの卒業生ら約160人が参加した。 今回の…

これからも共に友好を深めよう/山口県朝・日友好の集い
2025年07月02日 15:11
総聯結成70周年に際し 総聯結成70周年慶祝山口県朝・日友好の集いが6月22日、シーモールパレス(下関市)で行われた。

活動知り、仲間とつながる/東京人権協会が交流イベント
2025年06月30日 17:00
6月28日、在日本朝鮮人東京人権協会が交流イベント「ㅇㅎ~ぶっちゃけ、人権協会って何やってるんですか?」を東京都渋谷区の施設で開催し、20~50代の同協会会員を中心とした同胞たち60人が参加した。 在…

【読者プレゼント】デンマーク人はなぜ4時に帰っても成果を出せるのか
2025年06月27日 09:00
針貝有佳著 幸福度や国際競争力において世界トップレベルの水準を誇る「ビジネス先進国」のデンマーク。北欧の小国が成果を上げる背景には、高い生産性や個人の個性を尊重した多様な勤務スタイルを重視した働き方が…

〈DS取材班〉“なぜ借りられないのか”/同胞の住まい探し、差別構造を追う
2025年06月24日 07:00
「朝鮮籍者ですが、部屋探しの際、理由の説明もなく断られることが何度もありました。同じ職場で働くベトナム人留学生も同じような困難に直面しているとい言います。グローバル化が進んだとされる日本社会で、国籍や…

次世代が結ぶ友好の絆/朝大×日体大、学生、教員同士が交流
2025年06月23日 12:05
朝鮮大学校×日本体育大学スポーツ交流協定締結10周年記念イベント「青春大学」(21日、朝大)では、両大学の学生と教員が交流を深めた。 文化交流ステージには、朝大から舞踊部、声楽部、管弦楽団、サムルノリ…

“スポーツの力で平和を推進”/日体大・松浪健四郎理事長が記念講演
2025年06月23日 12:05
朝鮮大学校×日本体育大学スポーツ交流協定締結10周年記念イベント「青春大学」(21日、朝大)では、日体大の松浪健四郎理事長が「私と朝鮮」と題して特別講演を行った。 松浪理事長は冒頭で、高校時代に柔道を…