
入管法改正案は「同じ犠牲者生む」/撤廃訴え会見
2023年04月10日 15:23
ウィシュマさんの映像公開 名古屋出入国在留管理局(名古屋入管)で21年3月、収容中に亡くなったスリランカ人女性のウィシュマ・サンダマリさんの遺族と弁護団が6日、3月に閣議決定された入管法改正案の廃案を…

【連載】光るやいのちの芽~ハンセン病文学と朝鮮人~②
2023年04月05日 09:00
【連載】「光るやいのちの芽~ハンセン病文学と朝鮮人~」では、創作を通じ希望や連帯を希求し、抵抗としての文学活動を展開した朝鮮人元患者らの詩を復刊した詩集「いのちの芽」から紹介していく。(書き手の名前は…

「命にかかわる問題」、再発防止の対策を/MBSラジオの差別発言受け、人権協会ら要請
2023年04月03日 09:00
MBSラジオ(大阪市)の生放送番組「上泉雄一のええなぁ!」で評論家・上念司氏が行った朝鮮学校に対する差別発言をめぐり、在日本朝鮮人大阪人権協会と朝鮮学校関係者らは3月24日、同社への要請で再発防止など…

ヘイトの典型“扇動以外の何ものでもない”/MBSラジオの朝鮮学校差別発言を巡り
2023年04月03日 09:00
大阪MBS(毎日放送)のラジオ番組で、出演したコメンテーターが「(朝鮮学校は)スパイ養成的なところ」などと差別発言をした問題。その後、発言当事者は、番組を降板になったが、自身のSNSではその後もヘイト…

強制連行真相調査記録に賭けた生涯 / 洪祥進氏を偲んで
2023年03月23日 06:43
優れた研究者であり活動家 洪祥進氏は2022年12月31日肺炎で亡くなられ、2023年1月5日葬儀が行われた。葬儀には多くの同胞と日本の友人が参加され、「痛恨の極み」と悲しみを表し、心から故人の冥福を…

国際人種差別撤廃デーに際し、院内集会
2023年03月20日 19:21
差別の再生産、原因は日本政府に 国際人種差別撤廃デー院内集会「もう、待ったなし―国際社会と日本の人権ギャップ」(主催=人種差別撤廃NGOネットワーク(ERDネット))が14日、衆議院第二議員会館で開か…

地域で友好の輪を広げよう/練馬で朝・日友好新春の集い
2023年03月09日 14:23
2023年練馬区朝・日友好新春の集いが2月22日練馬区のココネリホールで開かれた。集いには練馬地域の同胞と練馬区長代理、練馬区議会議員ら約70人が参加した。 主催者を代表してあいさつに立った総聯練馬支…

朝・日青年たちがウリハッキョ見学/朝青千葉・千葉大学生らが共催
2023年03月08日 15:54
朝青千葉と千葉大学の学生らによるウリハッキョ見学会が2月18日、千葉初中で行われた。朝鮮学校と在日朝鮮人について学び、朝・日青年同士の交流を促進させることを目的とした初めての試みだった。20代から30…