
朝鮮統一支持全国集会実行委発足/11月、沖縄で
2023年09月26日 16:10
東アジア、朝鮮半島の平和構築を 朝鮮統一支持運動第41回全国集会in沖縄の実行委員会発足会および第1回会議が9月15日、沖縄・那覇市の教育福祉会館で行われた。 2005年以来、3回目の開催となる沖縄集…

各国人士たちがスピーチ/チュチェ思想研究セミナー
2023年09月12日 14:50
主権回復、多極化への希求 朝鮮創建75周年に際してチュチェ思想国際研究所が主催した「自主と主権、社会発展」に関する国際セミナー(3日、イタリア・ローマ)では、世界各国のチュチェ思想研究者たちが発言し…

〈本の紹介〉ワクチン開発と戦争犯罪‐インドネシア破傷風事件の真相‐ 倉沢愛子・松村高夫
2023年09月10日 23:08
日本のコロナ対策にも連なる歴史 コロナ禍の中で、カミュの「ペスト」を再読した人もいるだろう。「194X年」にアルジェリアで生じたペスト感染を描いた小説だ。その同じ年代に、石井四郎が率いる日本の731部…

非同盟運動の組織化へ/HOWSで朝大教員が対談
2023年09月05日 10:50
社会主義の役割を再考 8月26日、本郷文化フォーラムワーカーズスクール(HOWS)が主催する講座シリーズ「第三世界(非同盟運動)の過去、現在、そして未来へ」の第3回講座が本郷文化フォーラムホール(東京…

4年越しの「再会」と「再開」/滋賀「ウリハッキョマダン」
2023年09月04日 10:03
「みんな集まれ!ウリハッキョマダン2023」(以下、マダン)が8月27日、滋賀初級で行われた。2006年に始まったマダンは、滋賀県の地域社会に民族教育が根付くことを目的とし、さまざまな「ちがい」を持つ…

多文化結び付き一色に/滋賀「みんな集まれ!ウリハッキョマダン2023」
2023年09月01日 07:00
8月27日、滋賀初級で多文化交流祭「みんな集まれ!ウリハッキョマダン2023」(以下、マダン)が開催された。昨年に続き、コロナ禍を乗り越え18回目の開催となった今回のマダン。来場者数は過…

朝鮮学校差別是正「受け入れない」/国連人権理事会の各国勧告に日本政府が回答
2023年08月31日 09:00
今年1月、スイス・ジュネーブで国連人権理事会で日本の人権状況に関する審査が行われ、日本政府に対し、朝鮮をはじめとする各国から勧告が相次いだことと関連し、先月10日、日本政府が回答した。在日朝鮮人と朝鮮…

「チュチェを知る千葉の会」が第24回学習会
2023年08月30日 10:02
“若い世代が加害の歴史に関心を” 関東大震災テーマに 第24回「チュチェを知る千葉の会」学習会が8月28日、千葉市中央コミュニティーセンターで開催された。 「チュチェを知る千葉の会」では、朝鮮の歴史…