公式アカウント

<ワールドオピニオン>やはり、ガザに平和は訪れない/戦略的文化財団

トランプ和平案は詐欺  ロシアのウェブサイト「戦略的文化財団」は10月22日、「ガザには平和は訪れない」と題する署名入りコラムを掲載した。以下は要旨。

高校無償化制度拡充を巡り、朝鮮学校関係者らが立憲民主党に要請

外国人生徒との格差拡大? 制度見直しに異議唱え 今年2月、自民、維新と公明の3党は、高校授業料の無償化で合意し、来年度から所得制限なく、私立に通う生徒も含めて授業料を実質無償化する方向で制度設計を進め…

日朝全国ネット役員ら朝鮮会館を訪問/朴久好第1副議長が談話

総聯中央の朴久好第1副議長兼組織局長が10月31日、朝鮮会館を儀礼訪問した「日本と朝鮮を結ぶ全国ネットワーク」(日朝全国ネット)の藤本泰成、保坂正仁共同代表をはじめとする役員たちと談話した。 徐忠彦副…

市議の“犬笛型ヘイト”に賠償命令/大阪地裁、李香代さんが勝訴

大阪市泉南市の添田詩織市議会議員にX上で在日朝鮮人の民族的出自を攻撃された李香代さん(59)が、550万円の損害賠償と投稿の削除を求めた裁判の判決が10月24日に大阪地裁で下された。判決は添田議員の一…

平和と友好の50年/北海道初中高「平和友好米」記念セレモニー

「第50回平和友好米」記念セレモニーが10月24日、北海道初中高で行われた。 北海道在日朝鮮人の人権を守る会(以下、「守る会」)と北海道平和委員会による50回目の友好米寄贈を祝して、「守る会」事務局の…

外務省“遺骨は朝鮮含む全ての遺族に”/長生炭鉱関係者らが政府交渉

DNA鑑定未だに実施せず 21日、参議院議員会館で市民団体「長生炭鉱の水非常を歴史に刻む会」(以下、刻む会)が国会議員らと共に今年4回目の政府交渉に臨んだ。 長生炭鉱をめぐっては刻む会が、1942年の…

東京第5初中の児童がパレード出演/江戸川区民祭り

東京都江戸川区が主催する江戸川区民祭り(12日、都立篠崎公園)のメインイベントである場内パレードに、東京第5初中の児童5人(初4)が出演した。例年、約55万人が来場する地域最大の祭りで、朝鮮舞踊を華や…

朝鮮学校で交流のひととき/三多摩日朝友好のつどい2025

「三多摩日朝友好のつどい2025」が4日、西東京第1初中で行われた。 授業参観と同時開催された今回の集会では、講演会と懇親会があった。 講演会には三多摩平和運動センター役員と東京都議会の鈴木烈議員(立…

【読者プレゼント】私たちは何を捨てているのか

井出留美著 年間4兆円分の食品ロスが発生している日本。 私たちが「捨てて」いるのは、果たして目の前にある食品だけなのか。普段の「捨てる」という行為が、世界の気候変動や貧困、飢餓などと、どのような因果関…

朝・日の意思、花開く機会に/福岡朝鮮歌舞団熊本公演

熊本市国際交流会館で、9月27日に開催された福岡朝鮮歌舞団熊本公演。熊本県で約30年ぶりに行われた朝鮮芸術の公演を、171人の聴衆が堪能した。 公演の発起人は、総聯熊本県本部の金慶大委員長(実行委員長…

「初公演」に拍手喝采/福岡朝鮮歌舞団熊本公演【動画】

福岡朝鮮歌舞団熊本公演(主催=実行委員会)が9月27日、熊本市国際交流会館で開催された。福岡朝鮮歌舞団による初の熊本公演を、総聯中央の趙一●(「行」の間に「冫」)副議長、総聯熊本県本部の金慶大委員長を…

<ワールドオピニオン>イスラエルによる犯行説浮上/グレイゾーン

トランプ大統領側近暗殺 米国の独立系ニュースサイト「グレイゾーン」は9月15日、トランプ大統領の若き側近であるチャーリー・カーク暗殺はイスラエルの犯行だとする署名入り記事を掲載した。以下は要旨。

<ワールドオピニオン>中国の脅威より国土防衛優先へ/ポリティコ

米国防総省が方針転換か 政治に特化した米国のニュースメディア「ポリティコ」は9月5日、米国防総省当局者が最近、中国からの脅威よりも国土防衛を優先することを提案したという記事を掲載した。以下は要旨。

高校、幼保無償化適用を要請/日朝全国ネット、国会議員が文科省へ

「日本と朝鮮を結ぶ全国ネットワーク」(日朝全国ネット)の第2回総会とシンポジウムの前日(26日)、中村元氣共同代表(福岡県日朝友好協会・共同代表)をはじめとした日朝全国ネットのメンバーらは、「朝鮮学校…

国交正常化の課題を問う/シンポジウム「日朝ピョンヤン宣言から23年」

「日本と朝鮮を結ぶ全国ネットワーク」戦後80年企画第3弾となるシンポジウム「日朝ピョンヤン宣言から23年−国交正常化の進展を求めて」(9月27日、日本教育会館)では、東京大学の和田春樹名誉教授、朝鮮大…

朝・日国交正常化の進展を/日朝全国ネット、東京で総会とシンポ

今年2月に結成された「日本と朝鮮を結ぶ全国ネットワーク」(日朝全国ネット)の第2回総会が9月27日、東京・千代田区の日本教育会館で行われた。各地の朝・日友好連帯組織、朝鮮学校支援団体、朝鮮半島平和促進…

【読者プレゼント】最強に面白い天気

荒木健太郎監修 天気は毎日、晴れや雨、曇りに雪など姿を変える。日常の何気ない気象の変化には、面白い天気の不思議が隠れている。 天気の専門家が監修した本書では、天気の基本から専門的な知識まで、幅広く学べ…

誰一人取りこぼさない社会を/大阪の要請団が無償化適用を求め文部科学省に要請

大阪の朝鮮学校無償化要請団による「朝鮮学校に対する公的助成をめざす文部科学省への要請」が12日、参議院会館で行われた。要請には大阪から7人が参加し、「朝鮮学校に対する公的助成の実現をめざす国会議員の会…