公式アカウント

〈再考・朝鮮戦争 2〉血で結ばれた中朝の結束

協力通じて平和的な地域情勢を 祖国解放戦争(朝鮮戦争)勝利70年の歴史において、朝鮮人民軍の功績と共に刻まれてきたのが中国人民志願軍の貢献だ。1950年10月25日、朝鮮戦争勃発後、朝鮮人民軍が戦略的…

〈再考・朝鮮戦争 1〉米帝国主義時代終焉の起点

朝米対決70年、新たな勝利を見据えて 祖国解放戦争(朝鮮戦争)勝利から70年。今なお軍事的緊張の高まる朝鮮半島における停戦70年が持つ今日的意味を、識者らと共に3回にわたって考察する。朝鮮半島の恒久的…

世界史的課題の解決を/平和行動がソウルで国際シンポ

国連職員、有識者、活動家らが出演 南朝鮮の749の市民団体と7大宗教団体、海外の70余団体が参加する「停戦70年朝鮮半島平和行動」(平和行動)、南朝鮮の国会議員による「国会平和外交フォーラム」、国際市…

平和行動がソウルで平和大会

“70年続いた戦争、もう終わりに” 南朝鮮の749の市民団体と7大宗教団体、海外の70余りの団体が参加する停戦70年朝鮮半島平和行動(平和行動)は22日、平和大会と行進「戦争危機を乗り越え敵対を止め、…

米南軍事演習の中止を/6・15日本地域委の青年学生が抗議

平和行動が世界に拡散 朝鮮半島に極度の軍事的緊張状態をもたらしている米南合同軍事演習を反対し、6・15共同宣言実践日本地域委員会青年学生協議会が6日、南朝鮮大使館への抗議活動を行った。関東地方の朝青、…

合同軍事演習の中止を要求/駐日米、南大使館に抗議

米国と南朝鮮の歴代最大規模の合同軍事演習によって朝鮮半島の緊張が高まる中、6・15共同宣言実践日本地域委員会とフォーラム平和・人権・環境(平和フォーラム)、朝鮮の自主的平和統一支持日本委員会、日韓民衆…

平和と統一のために連帯を/6.15欧州地域委主催セミナー

6・15共同宣言発表23周年に際し、6・15共同宣言実践欧州地域委員会が主催するセミナーが6月22日、オンラインで行われた。6・15欧州地域委のメンバーと6・15海外側委員会の孫亨根委員長(日本地域委…

6・15青年学生協議会がオンライン学習会

統一の主体となり運動の先頭に 6・15共同宣言発表23周年に際し、16日、6・15日本地域委員会青年学生協議会(朝青、「韓青」、留学同など)が主催するオンライン学習会が行われ、日本各地の同胞青年学生ら…

東京で統一フォーラム/4月連席会議75周年記念

“自主統一運動を高揚させよう” 南北朝鮮諸政党・社会団体代表者連席会議75周年に際して統一フォーラム「自主平和統一を目指した今日のわれわれの行動」(主催=実行委員会、後援=6.15共同宣言実践日本地域…