公式アカウント

高品質マグネシアクリンカー生産に成功

朝鮮国内の燃料で 23日発朝鮮中央通信によると、大興青年英雄鉱山(咸鏡南道)で国内の燃料、技術による高品質のマグネシアクリンカー生産に成功した。これは耐火物工業発展において重要な意義を持つ。同通信は、…

災害性異常気象に対処/田植え期迎え、朝鮮各地で

朝鮮各地では田植えがたけなわ。今年の穀物生産計画達成をめざし、各地の農場で適期に田植えを終えるための取り組みが本格化する中、農業部門では干ばつと猛暑、洪水などの災害性異常気象の被害を未然に防ぐための対…

新たな住居が竣工/万景台周辺の大平地区で

平壌市5万世帯住宅建設プロジェクト(2021~25年)が進む中、万景台周辺の大平地区に新たな住居が建設された。 大平地区にはさまざまなデザインの多層、高層住宅が立ち並び、住民の便宜を最大限に保障できる…

朝鮮サッカー2022-23シーズン1部リーグ第2ステージ

AFC記念行事も 朝鮮で2022-23年シーズンのサッカー1部リーグ戦第2ステ−ジが、男子は10日から、女子は12日からスタートした。昨年12月に始まった22-23年シーズンのサッカー1部リーグ戦は男…

内閣総理が駐朝中国大使と談話

朝鮮中央通信によると、金徳訓内閣総理が17日、平壌の万寿台議事堂で表敬訪問した王亜軍駐朝中国新任大使と談話した。パク・ミョンホ外務次官、関係者と馮春台公使をはじめとする中国大使館員が出席。通信は、金総…

日本軍性奴隷制被害者が死去/南朝鮮登録の生存者9人に

南朝鮮の日本軍性奴隷制サバイバーが2日、死去した。享年91。これにより南朝鮮政府に登録されている被害者240人のうち生存者は9人で、一桁になった。

日本とNATOの軍事結託を非難/朝鮮外務省日本研究所

朝鮮中央通信によると、朝鮮外務省日本研究所の金雪花研究員が14日、「日本が追求するNATOとの軍事的共謀・結託の終着点はどこか」と題した文を発表した。 金研究員は文で、「最近、日本とNATOの前例のな…

金日成綜合大学での学びを紹介/朝鮮文化研究会講演会

14日、朝鮮文化研究会第28回講演会が東京・水道橋の施設で開催された。2018年と19年に金日成綜合大学文学大学で学んだ朝鮮大学校文学歴史学部の洪潤実助教が、朝鮮滞在期間に撮影した写真や映像などを用い…