公式アカウント

<ワールドオピニオン> ウクライナ戦争の両側面への考察/インデペンデント

 英国紙インデペンデントは、昨年12月10日、「なぜロシアがウクライナに侵攻したのかを話す必要がある」と題する署名入りコラムを掲載した。以下は要旨。

代議員の討論から見る現況と課題/最高人民会議第14期第8回会議

“人々に豊かさを感じてもらう” 最高人民会議第14期第8回会議(1月17、18日)では、5カ年計画の完遂において決定的な保障を構築するための今年の中心課題を示し、国家予算が編成された。これに対し、10…

新年慶祝大公演を鑑賞/メーデースタジアムで

金正恩総書記は2023年の幕開けを目前に控えた12月31日夜、党と政府の指導幹部、党中央委員会第8期第6回総会(2022年12月26~31日)と朝鮮少年団第9回大会(12月26、27日)の参加者、平壌…

〈金正恩総書記の活動・2023年1月〉強国の未来に向けた施策

朝鮮少年団第9回大会への温かい配慮 2023年元日、金正恩総書記は朝鮮少年団第9回大会の参加者たちに温かい配慮を施した。 朝鮮少年団第9回大会は昨年12月26、27日にかけて平壌で行われ、朝鮮各地の少…

金正恩総書記の活動日誌・2023年1月

■労作 1日:新年に際して錦繍山太陽宮殿を訪問 1日:朝鮮少年団第9回大会の代表と記念写真 ■祝電など 1日:総聯中央の許宗萬議長に祝電 1日:キューバ革命勝利64周年に際してキューバのミゲル・マリオ…

根拠のない武器取引説に再警告/朝鮮外務省米国担当局長

朝鮮中央通信によると、朝鮮外務省のクォン・ジョングン米国担当局長は29日、米国の根拠のない「朝ロ武器取引説」を再警告する談話を発表した。 米国の対ウクライナ主力戦車提供を糾弾する党中央委員会の金与正副…

〈人・サラム・HUMAN〉幼稚園の先生/キム・クミさん(44)

朝鮮では毎年、優れた才能を持つ全国の幼稚園児らによるコンテストが開催される。コンテストは知能、芸術、運動などの部門別で行われ、知能部門のコンテストで毎回1位の園児を輩出する幼稚園が、平壌の楽浪区域にあ…

軍事装備を提供する米国を糾弾/金与正党副部長の談話

朝鮮中央通信によると、朝鮮労働党中央委員会の金与正副部長が27日、ウクライナに軍事装備を提供する米国を糾弾する次のような談話を発表した。 欧州大陸全体を重大な戦争の危険にさらし、大小の憂慮を生じさせて…