公式アカウント

〈月間平壌レポート 3月〉朝米対決、決着求める人々

米の軍事的威嚇に怒り 【平壌発=李泰鎬】春を迎えた平壌。街を行き交う人々の表情からは、朝鮮半島が置かれた一触即発の緊張状態を感じとることはできない。しかし、一度口を開けば語気が強まる。米国との最終決戦…

「実際の軍事的行動で誇示」/朝鮮人民軍最高司令部が声明

朝鮮人民軍最高司令部は26日に声明を発表し、「わが軍隊と人民の断固たる対応意思を実際の軍事行動で誇示することになるであろう」と強調した。

李明博の法的処罰求める/朝鮮民主法律家協会代弁人の談話

朝鮮民主法律家協会は15日、南朝鮮の李明博前大統領が執権期間に犯した罪悪を糾弾し、法的処罰を求めるスポークスマン談話を発表した。

NY・タイムズスクエアでデモ/米・南合同軍事演習に反対

在米同胞団体と米国運動団体 在米同胞団体と米国の進歩的運動団体が19日夜、ニューヨーク・マンハッタンのタイムズスクエアにある米軍募兵所前で、米・南合同軍事演習中断を求める連帯デモを行った。

〈全国軽工業大会〉第1書記の演説に示された課題、生活向上のため消費財増産

全国軽工業大会が18日、平壌で行われ、金正恩第1書記が演説した。一般消費財生産を担う軽工業分野の発展は農業とともに、生活レベルの向上を示す指標とも言える。今年19年ぶりとなった最高指導者による新年の辞…

米ホロコースト記念館に常設展示/日本軍「慰安婦」問題

米国に日本軍「慰安婦」の惨状や日本軍による蛮行を伝える常設の展示施設が設立される。

米国人の訪朝、歴代最多の予想

米・ニュージャージー州にある旅行社「ウリツアー」(Uri Tours)の統計資料によると、今年は朝鮮を訪れる米国人数が歴代最高を記録することが予想されるという。

海外学術誌での論文発表数増加

昨年は34本、うち21本は中国との共同研究 朝鮮の研究者が昨年、国際的な科学雑誌などにこれまでで最も多くの論文を発表したことがわかった。