公式アカウント

「対話実現しない責任を転嫁」/朝鮮外務省代弁人、米国を糾弾

朝鮮外務省のスポークスマンは1日、朝米対話が実現されずにいる責任を朝鮮に転嫁しようとしている米国を糾弾した。 スポークスマンは、1月26日から30日までの日程で日本と中国を訪問した米国務省のソン・キム…

「5.24措置」の解除求める/祖平統代弁人談話

祖国平和統一委員会(祖平統)は23日、スポークスマン談話を発表し、離散家族・親戚の再会のためには、対決のために意図的に設けた遮断措置をまず取り除かなければならないと主張し、北南間の全ての人的・物的交流…

平壌で朝鮮政府・政党・団体連合会議開催

「全ての朝鮮民族に送るアピール」採択 金正恩第1書記の新年の辞で示された祖国統一部門の課題貫徹のための朝鮮政府・政党・団体連合会議が20日、平壌の人民文化宮殿で行われた。 最高人民会議常任委員会の楊亨…

“「体制崩壊」発言は敗者のたわ言”/朝鮮外務省代弁人

朝鮮外務省のスポークスマンは1月25日、米国のオバマ大統領がインターネット動画投稿サイト「ユーチューブ」投稿者とのインタビュー(1月22日)で、朝鮮の社会主義制度を謗り、いわゆる「体制崩壊」を云々した…

“「人権決議」は虚偽に基づく謀略文書”/朝鮮人権研究協会代弁人の談話

朝鮮人権研究協会は20日、申東赫という「脱北者」が朝鮮の「政治犯収容所」にいたとして証言した内容が虚偽であったと認めたことに対して、スポークスマン談話を発表した。朝鮮中央通信が伝えた。 談話は、第69…

〈第1書記の活動 12月〉食品、制服用生地の生産など了解

平壌子ども食料品工場の現代化も指示 第1書記は昨年12月、平壌子ども食料品工場、金正淑平壌紡織工場をはじめとする経済単位を現地指導したほか、人民軍の訓練の視察も行った。また、人民軍の後方活動に深い関心…

機能性食品を開発/平壌子ども食料品工場

平壌子ども食料品工場では粉ミルク、栄養重湯粉末、ホウレンソウやセリ、ニンジンなど各種野菜のパウダー、コンブ粉末、魚の粉末など授乳期と離乳期の食品だけでなく、子ども向けのお菓子やキャンディなどの製品を生…

13の経済開発区の総合計画作成

「国際交流、協力を強化」 朝鮮の13の経済開発区の開発総合計画がそれぞれ立てられた。14日発朝鮮中央通信が、朝鮮経済開発協会の尹栄錫副会長の発言を引用して伝えた。 尹副会長によると、経済開発区の開発総…