公式アカウント

思想・技術・文化で革新を/3大革命赤旗獲得運動

3大革命とは、思想革命・技術革命・文化革命を指し、社会主義建設における戦略的課題として位置づけられている。 3大革命赤旗獲得運動とは、3大革命を遂行するための大衆運動で、1975年11月の朝鮮労働党中…

日本人ろう者らが手話で訪朝報告

“朝鮮の暮らし、直接見て知って”  「人が優しい」「食事が美味しい」などの声 相互理解促進、交流・協力の活性化を目的に、朝鮮人ろう者たちと日本人ろう者たちをつなぐ取り組みが行われている。 世界各国のろ…

互いのチカラを集めて、日朝関係に雪解けを/桑原絵美

日本と朝鮮、ろう者たちの交流 いつも訪れる度に平壌は新しい顔を見せてくれる。でも、変わらないことは、私たち日本人ろう者たちを笑顔で迎えてくれる朝鮮のろう者たちだ。会う度に「エミに会いたかったよ」とか「…

迎春公演に出演する児童・生徒ら180余人が平壌到着

来年1月、平壌で行われる迎春公演(ソルマジ公演)に出演する第29回在日朝鮮学生少年芸術団が空路で平壌に到着した。 1日、西日本地方の初級部6年生から中級部3年生までの児童・生徒91人と教員4人で構成さ…

開城・霊通寺巡礼日本代表団の平和の祈り

「心の扉」を開け、一番近い間柄に 【平壌発=金志永】日本の僧侶、仏教徒らが訪朝し、朝鮮天台宗の開祖・義天(大覚国師)ゆかりの霊通寺で法要を行った。「第1回開城霊通寺巡礼日本代表団・平和の祈り」(11月…

日本の代表団が巡礼、開城・霊通寺で法要

【平壌発=金志永】朝鮮天台宗の開祖・義天(諡号=大覚国師)ゆかりの霊通寺で朝鮮と日本の僧侶らが平和の祈りを捧げた。「第一回開城霊通寺巡礼日本代表団・平和の祈り」(主催‐心のひろば)のメンバーが11月2…

金永南委員長、マリ大統領に慰問電

首都・バマコでのテロ事件を受け 最高人民会議常任委員会の金永南委員長が11月24日、西アフリカ、マリの首都・バマコで11月20日に起こったホテル襲撃事件と関連して、同国のイブラヒム・ブバカール・ケイタ…

中国・丹東訪問記/洪忠一

国家主導のもと日々変化 青商会の新事業、KIIR設立を目指して 今年9月5日に行われた青商会結成20周年記念式典で発表された新事業の1つにKIIR(Koryo Investment Informati…