公式アカウント

オンカムジャ麺が人気の「平壌・江界麺屋」

慈江道の郷土料理を平壌市民に 【平壌発=金里映】平壌市内には、朝鮮各地の郷土料理を提供しているレストランがいくつかある。数ある中でも、「平壌・江界麺屋」は、本場の慈江道料理を楽しめるとあって人気を博し…

「光明星4」号、地球観測準備/米・宇宙専門家も作動を認定

朝鮮の民間団体・アリラン協会が運営するウェブサイト「メアリ」によれば、「光明星4」号は衛星管制総合指揮所からの指令を受けて様々な操縦を行いながら、地球観測のための準備を進めている。これが完了すれば、天…

対朝鮮独自「制裁」措置の即時撤回を要求/日本の団体、人士が声明、談話を発表

日本政府が朝鮮民主主義人民共和国(以下、朝鮮)に対する日本の独自「制裁」措置を復活・強化させたことと関連し、日本の人士や団体が相次いで声明、談話を発表した。(発表日順) 日本朝鮮学術教育交流協会 「日…

“朝鮮学校生徒らに対する重大な人権侵害”/大阪弁護士会が声明

大阪弁護士会(松葉知幸会長)は14日、自民党が各地方自治体に対し朝鮮学校への補助金を停めるよう指導していることについて抗議する声明を発表した。声明(要旨)は以下のとおり。 外交問題を理由として各種学校…

〈World Opinion〉核大国の究極の偽善/グローバル・リサーチ

朝鮮核実験禁止は不法 正義の世界のための国際運動チャンドラ・ムザファー会長は、朝鮮の核実験を非難する核大国の偽善を糾弾するコラムをグローバル・リサーチ(3月8日)に発表した。以下は要旨。 米、露、中が…

〈World Opinion〉国連安保理の二重基準/グローバル・リサーチ

「北朝鮮」に適用して70年 国連安保理による対朝鮮制裁決議は露骨な二重基準であるとする記事(筆者=ステファン・レンドマン)がグローバル・リサーチ(3月5日)に掲載された。以下は要旨。 米国主導の西側の…

150余万人が軍入隊・復隊嘆願/金正恩第1書記が感謝文

朝鮮の自衛的措置である水爆実験と今回の衛星打ち上げを口実とした米国をはじめとする追従勢力による「制裁」措置によって朝鮮半島の軍事的緊張が高まるなか、朝鮮人民軍最高司令部は23日、重大声明を発表。「敵の…

〈第1書記の活動・2016年2月〉「光明星4」号打ち上げを指導

宇宙科学部門の課題を明示 金正恩第1書記の直接的な指導のもと、朝鮮は2月7日、国産の地球観測衛星「光明星4」号の打ち上げに成功した。衛星打ち上げの功労者らのための歓迎宴会(13日)に出席した第1書記は…