
〈高演義先生の情熱教室〉マザー・テレサのことばを前にして「朝米」・「在日」問題を考える
2017年03月28日 17:20
唐突ながらマザー・テレサのことばを紹介します。「愛の反対は憎しみではなく、無関心です」(「The Legacy—マザー・テレサ帰天10周年記念」、女子パウロ会)。 瞬間なぜかオバマのことを思いました。…

〈人・サラム・HUMAN〉サッカー国際審判員/リ・ヒャンオクさん
2017年03月17日 15:27
国際サッカー界が認めるレフェリー 国際サッカー連盟(FIFA)女子国際主審。朝鮮の最優秀女子サッカー審判員としても存在感を放つ。39歳。 昨年夏、ブラジル・リオデジャネイロオリンピック競技大会の審判員…

〈クアラルンプール事件〉朝鮮の国連代表部次席大使、国連本部で記者会見(3/13)
2017年03月15日 10:02
「米国と南朝鮮による無謀な行動の産物」 朝鮮民主主義人民共和国・国連代表部のキム・インリョン次席大使は、3月13日(現地時間)、ニューヨークの国連本部で記者会見を行ない、マレーシアの事件について「最初…

朝鮮大使の国外追放、大使館封鎖…/マレーシアの強硬姿勢に疑問
2017年03月15日 09:27
2月13日にマレーシア・クアラルンプール国際空港で発生した朝鮮公民死亡から1ヵ月が経過したが、真相究明に進展が見られないまま、事態は朝鮮とマレーシアの外交問題へと発展、対立の様相を呈している。 今月3…

朴槿恵弾劾決定受け、韓統連が声明
2017年03月14日 13:52
“政権交代実現し、自主・民主・統一へ” 在日韓国民主統一連合(韓統連)が10日、「憲法裁判所の朴槿恵弾劾決定を歓迎する」と題した声明を発表した。 声明は、「弾劾決定は『朴槿恵を決して許さない』とする民…

〈World Opinion〉朝鮮のミサイル開発は新たな境地に到達/ディプロマット
2017年03月11日 09:00
最近の実験の意味 ネット新聞「ディプロマット」は3月7日、朝鮮の今回のミサイル同時発射テストについての専門家の分析記事を載せた。以下はその要旨。 つい最近、朝鮮が行ったミサイル発射実験は、早い速度で密…

〈World Opinion〉THAAD配備は愚策/環球
2017年03月11日 09:00
南はパワーゲームに巻き込まれる 中国の環球(ネット版)はTHAAD配備は愚策であるとする記事(2月21日)を掲載した。以下はその要旨。 2月2日、南朝鮮は米国防長官ジェームス・マティスによる最初の訪問…

制裁の中の黎明通り建設、太陽節までに完工
2017年03月09日 17:06
“計り知れない国力の証明” 【平壌発=金志永】昨年4月に着工した黎明通りの建設が大詰めを迎えている。「万里馬のスピードでやり遂げよう」「太陽節までに完工を!」―威勢のいいスローガンが飛び交う活気に満ち…