公式アカウント

納豆種菌液生産ラインを新設

金正恩委員長が朝鮮人民軍第525号工場を現地指導した(25日発)。同工場は3年前に改修、近代化された食品加工工場。 金正恩委員長は、以前、同工場に栄養価の高い納豆を多く生産し、納豆の種菌生産工程を新設…

〈人・サラム・HUMAN〉農業研究院農業科学研究所所長/キム・チヨンさん

先端農薬開発に精通 朝鮮の先端農薬開発分野の権威者として広く知られる。70歳。 1948年咸鏡南道咸興市生まれ。67年から国家科学院咸興分院有機化学研究所で農場経理の科学化を目指した研究に着手。研究者…

停戦協定締結65周年/朝鮮メディアが論評

“終戦宣言、切迫した課題” 停戦協定締結65周年を迎える中、朝鮮メディアは、板門店宣言で年内の実現で合意した朝鮮戦争の終戦を宣言する問題について、早期履行を求める論評を発表した。 祖国平和統一委員会が…

3年ぶりに大赦実施/朝鮮建国70周年に際して

朝鮮中央通信(16日発)は、朝鮮で建国70 周年に際して、祖国と人民に罪を犯して有罪判決を受けた者に8月1日から大赦を実施すると伝えた。内閣と当該機関は、大赦によって釈放された人々が落ち着いて働き、生…

【寄稿】並進路線の勝利と宇宙開発/任正爀

「科学によって飛躍し、教育によって未来を保障しよう!」 これは今年4月の朝鮮労働党中央委員会第7期第3回総会で掲げられたスローガンである。 総会では、経済建設と核武力建設の並進路線の勝利を宣布し、今後…

「CVID」は傲慢な武装解除論

歴史的な朝米首脳会談からひと月。このわずかな期間に朝米首脳会談を「失敗」と決めつけ、朝鮮の一方的な非核化を迫る主張が急激にエスカレートしている。 「北朝鮮の非核化ロードマップ」「申告」「厳格な査察」な…

朝米高位級会談結果に遺憾/朝鮮外務省代弁人談話

 “米国の態度、残念極まりない” 朝鮮中央通信によると、朝鮮外務省の代弁人は7日、次のような談話を発表した。(以下、全文) 歴史的な初の朝米首脳の対面と会談が行われた後、国際社会の期待と関心は朝米首脳…

平壌大同江水産物食堂を視察

朝鮮中央通信(9日発)によると金正恩委員長が新たに建設された平壌大同江水産物食堂を視察した。 大同江のほとりに新設された平壌大同江水産物食堂には