公式アカウント

文徳・羅先渡り鳥保護区がラムサール条約に加入

地球の生態系と環境保護に寄与 最近、平安南道文徳郡と朝鮮北東部の羅先市に位置する渡り鳥保護区が、国際的に重要な湿地(ラムサール条約湿地)に登録され、「特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条…

〈D.P.R.K〜暮らしの今 5〉協同農場に田植えの季節

黄金の稲穂が揺れる秋に向けて 【南浦発=金淑美】新緑眩しい5月中旬、全国の協同農場に今年も田植えの季節がやってきた。米づくりのなかで最も大切とされる田植えの時期は農家の人々にとっていちばん忙しい季節。…

国際世論に逆行する日本を批判/労働新聞が論評

労働新聞(6月2日付)は「日本は何を知らないのか」と題した論評で、国際社会で唯一朝鮮半島の平和構築に逆行する動きを見せる日本政府を批判した。 論評は、朝米首脳会談開催を巡る情報が交差した際に右往左往し…

〈金正恩委員長の活動・2018年5月〉板門店で再び北南首脳会談

朝鮮半島平和構築の流れを主導 第3回北南首脳会談(4月27日)に続き、金正恩委員長は29日ぶりに文在寅大統領と会談。板門店宣言の速やかな履行とともに、朝鮮半島の非核化を実現するために共同で努力する立場…

〈月間平壌レポート 5月〉平和と繁栄、統一の未来を確信

歓喜と感動を分かち合う市民たち 【平壌発 盧琴順】5月26日、4月27日の北南首脳会談から29日後に金正恩委員長と文在寅大統領が板門店北側地域の「統一閣」で首脳会談を電撃的に行った。 4月27日の会談…

鉄道運輸と水産業の発展に寄与/庫岩―畓村鉄道橋が開通

朝鮮中央通信(5月31日発)によると、庫岩(コアム)―畓村(タプチョン)鉄道橋が5月30日に開通した。 東海地区の石田湾の外海に掛けられた庫岩―畓村鉄道橋は、

総聯医協代表団が祖国訪問

医療現場を視察、討論会に参加 医協中央の姜京富会長を団長とする総聯医協代表団が4月30日から5月5日まで祖国を訪問した。

朝鮮北部核実験場を完全に廃棄/国際記者団メンバーが現地取材

朝鮮中央通信(5月25日発)によると、朝鮮核兵器研究所は5月24日、朝鮮労働党中央委員会第7期第3回総会(4月20日)の決定に従い、核実験中止の透明性を保つために朝鮮北部核実験場を完全に廃棄する式典を…