公式アカウント

小正月を迎えた朝鮮/満月に1年の豊作を願う

朝鮮中央通信によると、旧暦1月15日にあたる8日、小正月(정월대보름)を迎えた朝鮮では、月見や民俗料理を楽しむ市民たちの姿が見られた。 玉流館、清流館、蒼光奉仕管理局の専門食堂などでは、もち米のご飯に…

商業法と便宜奉仕法を修正、補修/朝鮮で国家商業体系を強化

昨年末の党中央委員会第7期第5回総会で、国家商業体系、社会主義商業を復元して改善する問題が指摘されて以降、朝鮮では国家商業体系を強化するための一連の対策が取られている。 「民主朝鮮」1月26日付による…

平壌市でマスク生産の緊急対策/新型コロナウイルス

労働新聞5日付によると、平壌市被服工業管理局では新型コロナウイルスの感染防止のため、マスク生産の緊急対策を講じている。平壌被服工場、万景台被服工場、兄弟山被服工場ではマスク生産のための緊急対策を講じた…

朝鮮で徹底した検査・検疫/新型コロナウイルス

国内で感染者は未確認 新型コロナウイルスの感染拡大が深刻化する中、朝鮮でウイルスの国内侵入を徹底的に防ぐための対策が講じられている。朝鮮中央テレビは2日、保健省局長へのインタビューを通じて「現在、わが…

農業部門総括会議/参加者に祝賀書簡

“多収穫で難関を正面突破” 平壌で開催された2019年農業部門総括会議(17~19日)では、昨年、党の農業政策を掲げて多収穫の農場員、分組、作業班、農場を増やす過程でもたらされた成果と経験の共有、欠陥…

〈金正恩委員長の活動・2020年1月〉新年初の指導活動

“正面突破戦で最初の突破口を” 朝鮮労働党中央委員会第7期第5回総会(昨年12月28~31日)の決定により「正面突破戦」が展開される中、金正恩委員長の今年最初の現地指導先は順川リン酸肥料工場(平安南道…

経済機関が先駆者に/内閣総会拡大会議開催

1日発の朝鮮中央通信によると、朝鮮で内閣総会拡大会議が行われた。日時は不明。 会議には金才龍内閣総理をはじめとする内閣のメンバーが参加した。内閣直属機関の責任幹部、省の生産担当次官、一部管理局局長、道…

〈D.P.R.K〜暮らしの今 11〉美林乗馬クラブを訪ねて

市民に根付く乗馬文化 【平壌発=丁用根】平壌市郊外に美林乗馬クラブがオープンしてから6年以上が経った。この間、平壌では乗馬文化が身近なものとしてすっかり定着し、多くの市民らが乗馬を楽しんでいる。1月初…