公式アカウント

朝ロ百年の大計構築を/金正恩総書記がラブロフ外相と談話

朝鮮中央通信によると、金正恩総書記は19日、ロシアのセルゲイ・V・ラブロフ外相を接見し、談話を行った。ラブロフ外相は朝鮮外務省の招待で18、19日の両日にかけて朝鮮を訪問。9月の金正恩総書記の訪ロと朝…

閣僚らの靖国神社参拝を非難/朝鮮中央通信社論評

“露骨な戦争扇動、被害国への冒涜” 朝鮮中央通信は19日、日本の政治家らが相次いで靖国神社を参拝していることを非難する論評を配信した。

米国の核戦争策動を非難/朝鮮の研究者らが指摘

核覇権追求は不安定の根源 朝鮮中央通信によると、朝鮮外務省軍縮・平和研究所の研究者キム・グァンミョン氏は17日に発表した論評で、核覇権を追求する米国の動向とその目的について論じた。

再侵略を図る日本の軍事行為を非難/朝鮮中央通信社論評

朝鮮中央通信は16日、いっそう露骨化する日本の軍事行為を非難する論評を配信した。 論評は、日本の防衛相が、朝鮮と中国など周辺国を直接打撃する「敵基地攻撃能力」保有のための長射程ミサイルの実戦配備時期(…

朝ロ関係への米国の干渉を非難/朝鮮外務省次官が談話

朝鮮中央通信によると、任天一外務次官は1日、朝ロ親善関係に対する米国の敵対と干渉を非難する談話を発表した。

朝鮮に不法侵入した米兵の追放決定/朝鮮中央通信社が報道発表

朝鮮中央通信は27日、朝鮮の領内に不法侵入し米軍兵士トラビス・キングに対する最終調査結果に関する報道を発表し、トラビス・キングを共和国法に基づき追放すると決定したと伝えた。 朝鮮の当該機関が調査したと…

虐殺100年に際し、労働新聞が論評

“日本政府による組織的犯罪” 労働新聞は、関東大震災朝鮮人虐殺100年に際して1日、「100年の歳月が過ぎても絶対に葬り去ることはできない」と題した長文の論評を掲載した。要旨は次の通り。 今から100…

歴史を学び、「西側脳」からの脱却を/ジャーナリスト・乗松聡子さんに聞く

今年、停戦70年を迎えた朝鮮戦争については戦争の根となった日本の植民地支配や戦争そのものへの加担、加害行為について顧みる言説は見られず、100年を迎えた関東大震災朝鮮人虐殺に至っては加速度を増す如く歴…

〈関東大震災朝鮮人虐殺100年〉朝鮮歴史学学会・曺喜勝委員長に聞く

“国家的なジェノサイド” “次世代が歴史学び、継承を” ―祖国解放後、朝鮮においては関東大震災朝鮮人虐殺に対する日本政府の責任追及をめぐってどのような活動を展開してきたか。 朝鮮の学界の研究・調査によ…

〈関東大震災朝鮮人虐殺100年〉“苦難の歴史を繰り返さないために”

朝鮮歴史学学会・曺喜勝委員長に聞く 本紙平壌支局は関東大震災朝鮮人虐殺100年に際して朝鮮歴史学学会委員長の曺喜勝教授(日本研究所上級研究員、71)にインタビューを行った。朝鮮の歴史学界において日本近…