
こぼれ話②―知らなかった「共通点」
2021年11月26日 09:00
「隣人であり友人の自分が、これからもつなぐ役割を果たしていきたい」 無償化裁判を終えて、弁護団の一員だった青木有加弁護士は、そう抱負を語っていた。 かのじょが取材中に語った逸話のなかには、興味深い話が…

〈ウリハッキョサポーターの課外授業・朝鮮近現代史編 10〉1910年代武断統治と3.1独立運動(2)
2021年11月23日 09:17
朝鮮人の海外移住① 前回では、日本の植民地支配の特徴の一つに、隣接する東アジア地域に同心円状に拡大していったことについて述べました。朝鮮人の海外移住は、日本の海外侵略先と時期的・地理的に重なっており、…

〈ものがたりの中の女性たち 51〉インドから? 輿入れしたお姫様/許黄玉
2021年11月23日 09:15
あらすじ 建武二十四年戊申(四十八)七月二十七日、九干などが駕洛國の朝廷で、自分たちの娘の中から最も優れた者を入内させてはどうかと王に進言する。王は天が采配すると答える。 王は船と駿馬を下賜し、臣下を…

李誠雅選手に続け
2021年11月22日 11:13
生野初級の優勝で幕を閉じたコマチュック大会。筆者には心の中で特別なエールを送る存在がある。ひたむきにボールを追いかける「未来の李誠雅(第33回大会、中大阪初級の主将)」たちだ

〈みんなの健康Q&A〉加齢による口腔の変化・高齢期の口腔の話/高齢期は舌や口の筋肉が弱くなる
2021年11月22日 08:07
歯磨きと口の体操で老化を遅らせよう Q 治しても検診の度にむし歯が見つかります。歳を取ってむし歯になりやすくなっているのでしょうか。 A 高齢者は加齢や歯周病によって歯ぐきが下がり歯の根の部分が露出し…

〈トンポの暮らしを支える/こちら同胞法律・生活センターです! 17〉相続対策~生前贈与
2021年11月22日 08:06
親が亡くなった後、それまで仲の良かった兄弟姉妹らが裁判所で骨肉の争いを繰り広げたり、絶縁するという話も耳にします。 また、遺産の規模によっては多額の相続税が発生するなど、相続はなかなか厄介な問題です…

半年間をふり返って/張守基
2021年11月19日 11:49
娘が生まれてから、ほぼ毎晩、寝かしつけの前に続けていることがある。携帯電話のライトで天井に影絵の(手遊びの)キツネを映し、「今日は何が楽しかった?」と1日をふり返ること。赤ん坊のときは、親の声を聞いて…

「聖地」
2021年11月19日 10:00
岐阜県瑞浪市にある同胞飲食店「花本屋」を取材した。全達男さん(85)が1963年に大衆食堂として開業し、現在は焼肉屋を営む。店をたたむことなく58年間続けられたことは、