公式アカウント

〈FOCUS!〉「取れ高」十分な現場

昨年11月に日本各地の手づくりキムチを集めたオンラインショップ「KALMOL」がオープンした。後日、事業の拠点地・広島を訪ね、設立メンバーの3人を取材した際の一枚。関心の向くままに飛び込んだ現場だった…

〈人・サラム・HUMAN〉杉本正彦さん(36)

キムチって、面白い 各地の手作りキムチをたくさんの食卓に届けたい―。昨年、3人のキムチ愛好家たちによるオンラインキムチショップ「KALMOL(カルモル)」が立ち上がった。そのメンバーの一人が杉本さんだ…

根気強く

「新型コロナウイルスに関して、新報で分かりやすく教えてくれないか」――関東在住の同胞からこのような便りが届いたのは、2020年の1月末、今からちょうど2年前のことだ。

〈ゆんすんの散歩道10〉雪の日

東京にまとまった雪が降った。4年ぶりとのことだが、私にとっては2014年の積雪の方が印象深い。当時1年生だった長男が、「ソンセンニムが雪の日はみんなで遊ぼうと言って、雪遊びしたよ。すっごく楽しかった!…

大幅増産した農場

黄海南道は朝鮮で最大の「農業道」として知られている。コメの収穫が1町歩(約1ヘクタール)当たり10トン以上が当たり前の地域がある一方、5トンにも満たない地域もある ▼延安郡の道南里は丘陵地帯で、その中…

〈FOCUS!〉富士山のふもとで熱戦

2021年度在日朝鮮学生中央体育大会の中級部サッカー競技が1月11~12日に静岡県で行われ、大会は神戸初中の連覇で幕を閉じた。会場の時之栖スポーツセンターではグラウンドから富士山を一望できる。初日は濃…

〈FOCUS!〉2年ぶりの成人式で

2年ぶりに行われた長野県同胞成人式(1月10日、ホテルブエナビスタ松本)。今年の新成人7人と、昨年に成人を迎えた5人の同胞青年を、同胞たちと日本市民ら約160人が祝福した。式の開始前、会場内の撮影場で…

【投稿】サッカーを通じてつながりを

私は神戸朝高、朝鮮大学校体育学部を卒業し、現在は、神戸初中のサッカー部のコーチを務めている。同部の指導をはじめ、毎日幅広いサッカーの現場に立ち、充実した日々を過ごしている。このような毎日を「充実してい…