
8番目の大同江ビール
2023年12月18日 09:00
「最近太ったから今日は8番ビールにしようかな」。仕事帰りの市民でにぎわう立ち飲み屋でそんな会話が交わされているだろうか。本紙平壌支局によると7種のビールで知られる大同江ビールに、カロリー控えめの糖質オ…

〈トンポの暮らしを支える/こちら同胞法律・生活センターです! 41〉SNSの利用と著作権
2023年12月16日 11:30

〈時事エッセー・沈黙の声 42〉中川五郎氏が岡山でライブ/浅野健一
2023年12月16日 08:00

〈朝大専門家の深読み経済7〉米中経済対立の特徴と背景(下)/李俊植
2023年12月13日 09:04
2005年に発足した在日本朝鮮社会科学者協会(社協)朝鮮大学校支部・経済経営研究部会は、十数年にわたって定期的に研究会を開いています。本欄では、研究会メンバーが報告した内容を中心に、日本経済や世界経済…

〈学美の世界59〉思考と心象のリアリズム/朴一南
2023年12月08日 08:57
今回50回記念展を迎える在日朝鮮学生美術展(学美)は、コロナ禍を乗り越え今年ようやく4年ぶりの中央審査会が行われ、授業作品優秀賞や中高クラブ作品から金銀銅と特別金賞が選ばれた。 学美は一般的な学生(児…

対朝鮮決議案、全会一致ならず
2023年12月08日 07:00
日本政府の対朝鮮決議案への「全会一致」の慣例が突き崩された。参院は朝鮮の偵察衛星に対する決議案を11月29日の本会議で「賛成多数」で採択した。すなわち反対票により全会一致を見られなかったということだ。…

〈まるわかり! 法律で知る朝鮮 5〉共和国憲法の実質的具現②/金陽順
2023年12月04日 09:08
全人民の学びを支える教育法 ■はじめに

〈ものがたりの中の女性たち74〉夫を待ち続け石になるー金氏夫人
2023年12月04日 08:00
あらすじ 忠臣朴堤上(パクチェサン)は、高句麗から帰国後すぐに日本で人質になっている新羅十七代王奈勿(ネムル)王の王弟未斯欣(ミサフン)救出のため、金氏夫人に黙って家を出る。金氏夫人は港まで追いかけて…

【投稿】スポーツ交流10年、新しいステージへ/宋修日
2023年11月28日 10:16
朝大舞踊部が日体大実演会に出演 15日、横浜アリーナで行われた日本体育大学第60回体育研究発表実演会(以下、実演会)に朝鮮大学校舞踊部が出演した。日体大名物の「集団行動」や「エッサッサ」で有名な同実演…

全面的発展の片鱗
2023年11月27日 08:57
偉大な転換の年、変革の年に輝かせるべき今年も残り1カ月となる中、朝鮮経済の各部門で多数の成果が報告されている。各地で人民生活や経済に資する施設が相次いで新設され、生産現場では最高生産年度水準を突破した…