
民心に逆行する候補
2021年11月17日 10:16
来年3月に行われる南朝鮮の第20代大統領選挙の候補者が確定し、選挙戦が本格スタートした。事実上の一騎打ちとなる与党候補の李在明・京畿道前知事と最大野党候補の尹錫悦前検察総長の政策や発言が連日メディアを…

羅先市発展の陰に
2021年11月15日 09:35
15年8月に深刻な水害に見舞われた咸鏡北道羅先市に軍が投入され、早期に復旧した。その偉勲についてはしばしば報道されたが、その活動を陰で支えた現地の集団がいる ▼「羅先市送配電部」。労働新聞3日付が紹介…

〈ゆんすんの散歩道8〉朝鮮の風習
2021年11月15日 09:00
ひさしぶりに次男がオネショをした。しかも、布団が重なり合った真ん中で。朝からシーツを3枚洗い、大量の洗濯物と布団を干した。 夕方、用事を済ませに実家に寄り、老いた両親にそのことを話すと、二人とも「昔は…

〈それぞれの四季〉繋がる「式」/沈永俊
2021年11月12日 14:39
私は今年で25歳になった。世間では四半世紀生きたとも言う。何かと環境も変わり、大人としてたち振る舞わなければいけないことも多い。 そんな最近は、よく「式」の付くイベントに参加することが増えた。

朝高生の大学入試問題
2021年11月12日 09:55
毎日新聞が大学入試問題と関連し5日、「朝鮮学校生の資格審査見直しを」という記事を掲載した。朝鮮学校の生徒には出願前に個別の「入学資格審査」が課せられていること、一部の大学で推薦入試による朝鮮学校の生徒…

12月12日は「快勝」の日
2021年11月10日 13:31
「ウリ民族フォーラム2021 in 東京足立」の開催まで、残すところちょうど一カ月となった。実行委員を務める足立地域青商会のメンバーたちは、本番に向けた準備に拍車をかける一方で、地域同胞社会の発展のた…

〈春・夏・秋・冬〉元山市にストーカー?
2021年11月08日 09:38
目立つ靴、新しい形の靴を履いている人を見かけては追いかける人が、江原道・元山市に出没しているという。立ち止まってもらい靴の図案を描いては立ち去るそうだ ▼労働新聞10月26日付に掲載された、このストー…

選挙
2021年11月05日 09:02
10月31日、衆議院議員選挙の投開票が行われた。各局の速報番組を観るのが好きで今回も8時から見ていた。自民は大きく議席数を減らすという予想もあったが、単独で過半数を確保し自公連立政権が続くこととなる。…

祖国の姿/姜詩那
2021年11月02日 13:41
これは私が見た祖国の風景の話。 祖国の道には、花が咲いている。賑わう道にも、人気がない道にも、一直線の道にも、曲がりくねった道にも。 開城に向かうバスの中。眠りに落ちそうになっていたとき、パッと目が覚…

「実り」の季節
2021年11月01日 11:13
先日、長野初中から本社宛に贈り物が届いた。中身は約20年の歴史を誇る同校の「学習田」で、日本の支援者たちの協力のもと、子どもたちが収穫した真っ白な新米だった。