
〈人・サラム・HUMAN〉「記憶 反省 そして友好」の追悼碑を守る会・事務局長/藤井保仁さん(73)
2022年11月25日 12:00
友好の象徴を次世代へ 一本の映画がきっかけをくれたという。20代前半に県内の学校で教鞭を執っていた頃、

伏線の回収
2022年11月22日 06:30
反北ビラ散布に対する処罰規定を盛り込んだ「禁止法」は表現の自由を侵害し「違憲」であるという趣旨の意見書を憲法裁判所に提出した統一部長官の辞任を求める声が上がっている。 ▼尹錫悦政権発足後、大統領側近が…

価値ある生きた史料
2022年11月18日 11:48
筆者は歴史研究者ではないが、なぜか朝・日関係史についてはもっと知りたいという欲だけは深い

南朝鮮版インド太平洋戦略
2022年11月16日 10:49
日本の元外務官僚のある国際政治学者は世界が良い方向に向かっているため、「傘寿を過ぎた今が、国際情勢が最も面白い」と声を弾ませた。「21世紀国際社会の主流は脱覇権」で、米国の言う通りになる時代は過ぎ去っ…

〈取材ノート〉「私たちのチブ」だから
2022年11月16日 09:00
愛知県名古屋市の同胞デイサービスセンター「いこいのマダン」に通う柳一子さん(84)は、かつて名西支部稲生分会の管下に住んでいた。家の近くには支部会館があった。 柳さんの日課は会館の清掃だった。誰かにい…

自力更生の伝統ある工場で
2022年11月14日 10:49
トラクター製作は分解して設計図をつくることから始めた。この設計図をたよりに部品をつくり組み立てた。やっとエンジンがかかったものの、前に進まず後退するのだった ▼舞台は岐陽機械工場(金星トラクター工場の…

〈それぞれの四季〉焼肉最高!/司空晨
2022年11月10日 15:58
焼肉は良い。 トンポたちと囲む七輪焼肉は格別だ。 先日、総聯分会、女性同盟分会、朝青、青商会が初めて合同で企画した「西武全世代同胞大焼肉モイム」には乳幼児から80代のオルシンまで100人以上の同胞たち…

ウリマルを考える⑥ウリマルと李克魯/朴宰秀
2022年11月09日 09:20
李克魯は、映画「マルモイ(言葉集め)」の主人公・朝鮮語学会代表のモデルになった人物で、共和国の著名な朝鮮語学者、反日愛国烈士、社会活動家です。 朝鮮語学会は、1931年1月に朝鮮の言葉と文字の研究と整…

冠婚葬祭でのあいさつ
2022年11月09日 08:54
1980年代、同胞結婚式に参加すると、祝辞がとてもうまい方がいた。その方が発言すると会場に笑いと感動があふれた記憶がよみがえる。歳月の流れと共に、冠婚葬祭、とくに結婚式と告別式の進行において変化が起き…

生徒たちとの約束
2022年11月08日 06:30
1947年10月12日に創立された万景台革命学院は、革命家の子どもたちを幹部候補として育成する機関だ。