公式アカウント

愛知中高・高級部声楽部の快挙/アンサンブルコンテストで金賞

“ウリハッセンとしての活躍、嬉しい” 愛知中高の高級部声楽部が、1月17日に行われた「第27回愛知県ヴォーカルアンサンブルコンテスト~高等学校部門~」(主催=愛知県合唱連盟)に出場し、金賞を受賞した。…

京都中高吹奏楽部が初出場で金賞/第47回関西アンサンブルコンテスト

京都中高吹奏楽部が11日、京都コンサートホール(京都市)で行われた第47回関西アンサンブルコンテスト(主催=関西吹奏楽連盟、朝日新聞社など)高等学校の部で金賞を受賞した。同部の関西大会出場および金賞受…

今後の闘いに向けた意思統一の場/福岡で無償化即時適用を求め県民集会

朝鮮学園支援全国ネット「行動月間」に伴い 「高校無償化即時適用実現全国統一行動に連帯する福岡県民集会」が13日、福岡県北九州市の北九州市立商工貿易会館で行われ、九州中高の生徒と教員、保護者をはじめとす…

〈時事エッセー・沈黙の声 8〉学生給付金の朝大生除外は「日本人問題」/浅野健一

国際人権法に違反する政治的排除・差別 東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長の日本オリンピック委員会(JOC)の評議員会での女性差別発言(3日)に対し、元五輪選手らが「森氏の発言に沈黙すること…

〈人・サラム・HUMAN〉福岡地区朝鮮学校を支援する会事務局次長/金岩秀郎さん(57)

笑顔守るのは“私たちの課題” 「いつも感じるが子どもたちの屈託のない笑顔と生き生きした表情がとてもよかった。」 1月31日に行われた福岡初級創立60周年記念行事。同校の児童・園児らが出演した文化芸術発…

九州無償化弁護団・清田美喜弁護士が講演/山口県ネットワーク行動で

運動を下火にせず、常に学び行動を 10日、山口県下関市内で行われた「すべての子どもに学ぶ権利を!」朝鮮学校を支援する山口県ネットワーク行動(共催=朝鮮学校を支援する山口県ネットワーク・山口補助金対策委…

山口で朝・日市民らが連帯行動/朝鮮学校への差別是正求め

2021年全国行動月間の一環で 「すべての子どもに学ぶ権利を!」朝鮮学校を支援する山口県ネットワーク行動(共催=朝鮮学校を支援する山口県ネットワーク・山口補助金対策委員会)が10日、山口県下関市内で行…

「無償化連絡会・大阪」第4回オンライン学習会/裁判闘争の意義、今後の課題を共有

「朝鮮高級学校無償化を求める連絡会・大阪」(「無償化連絡会・大阪」)が主催する第4回オンライン学習会「朝鮮学校の裁判闘争を通じて見た民族教育の課題」が1月28日に行われた。 「無償化連絡会・大阪」では…