
〈取材ノート〉入居差別と就職差別
2021年09月08日 09:00
「差別は生活と隣り合わせ」-最近、そのことを強く感じる出来事があった。 諸事情で引っ越すことになりバタバタと物件探しをしていた。条件に合った部屋が見つかり、内見まで済ませていざ申し込んだところ「外国籍…

合格した教員たち、喜びと抱負/2021年度保育士試験
2021年09月07日 14:54
身に着けた体系的知識、さらなる貢献を 各地の朝鮮幼稚園では、保護者とその子どもたちが「送りたい・通いたい」と思う魅力ある教育環境を整えようと、教員たちによるさまざまな奮闘が続いている。国家資格の一つで…

各地の朝鮮幼稚班教員らが合格/2021年度保育士試験
2021年09月07日 14:53
資格活用し保育の質あげたい 東京第2初級附属幼稚班の安裕美さん、横浜初級附属幼稚班の金香那さん、広島初中高附属幼稚班の李美瑛さん、広島・企業主導型保育所「エミ保育所」*の全弥由さんが2021年度保育士…

〈北海道青商会「未来授業」〉幹事たちの思い
2021年09月04日 09:00
子どもたちに無限の可能性を 北海道初中高創立60周年を記念し行われた「青商会未来授業」(8月28日)には、多くの同胞学生らが参加し、分野別講座や特別講演で盛況を博した。行事を主催した北海道青商会の幹事…

北海道青商会主催「青商会未来授業」/「夢・未来・可能性」テーマに
2021年09月04日 09:00
学校創立60周年を記念 北海道青商会が主催する「青商会未来授業」が8月28日に北海道初中高で行われた。同校創立60周年を記念し開催されたこの日の行事には、朝鮮学校の児童・生徒らと日本の学校に通う同胞学…

【特集】ウリハッキョの今・60年の軌跡「北海道朝鮮初中高級学校」
2021年09月01日 16:03
関連記事 〈特集・ウリハッキョの今〉北海道初中高/心ひとつにつなぐ、未来へのバトン 〈特集・ウリハッキョの今〉北海道初中高/インタビュー・朴一針さん 〈特集・ウリハッキョの今〉北海道初中高/インタビュ…

北海道初中高に村本大輔さんが来校/児童・生徒や同胞らと談笑
2021年08月31日 16:06
北海道初中高に27日、お笑いコンビ・ウーマンラッシュアワーの村本大輔さんが来校した。

シフトする消費者の価値観/Sakumag Suevry調査結果から
2021年08月31日 13:59
共同組合型ニュースレター「Sakumag」が行ったアンケート「企業の⼈権問題への対応・取組みに関する調査」によると、消費者の多くが企業の人権意識に対して問題意識を持っていることが明らかになった。