公式アカウント

教職同福岡と福教協が44回目の定期交流会

出会い、繋がり、学び、そして繋げる 在日本朝鮮人教職員同盟福岡県委員会(教職同福岡)と福岡県教職員協議会(福教協)との定期交流会が5日、九州初中高で行われた。 今回で44回目を迎える交流会には、教職同…

「多様な気持ちと感覚を知ろう」/東京第4初中で人権教育授業

キーワードは自己理解と他者理解 朝鮮学校における人権教育授業は、2018年に在日本朝鮮人人権協会・性差別撤廃部会(以下、部会)が、東京中高・高3の生徒らを対象に行ったのを皮切りに、各地朝鮮学校でも徐々…

高校無償化巡り、日本の市民団体が緊急声明/国会で会見

拡充に伴い、従来除外の朝鮮高校も無償化を 2026年度にも高校の授業料が、私立を含め無償化される。これと関連し2月28日、今年2月に結成された「日本と朝鮮を結ぶ全国ネットワーク」(日朝全国ネット)と、…

朝青東京と焼肉「正剛」コラボ企画「世界に羽ばたけ ウリハッセン!」

ラグビー界で活躍する李承信、李承爀選手、成昂徳さんが登壇 朝青東京と同胞飲食店である焼肉「正剛」とのコラボ企画「世界に羽ばたけ ウリハッセン!」が1月21日、東京中高の文化会館で行われた。企画は東京朝…

初級部低学年を対象に初の人権教育授業

人それぞれの違いを学ぼう 在日本朝鮮人人権協会性差別撤廃部会と在日本朝鮮人東京人権協会による出張授業が2月19日、東京第4初中で行われた。 人権協会が、2018年から始めた出張授業では、各地の朝鮮学校…

〈口演大会2024〉学生中央口演大会の作品から/東日本・漫才

身近な生活をテーマに/神奈川中高・高級部 2024年度在日朝鮮学生中央口演大会(東・西日本に分かれて開催)には、総勢約400人の児童・生徒たちが出場した。演劇や漫才、芸術宣伝などの部門に出場した児童・…

〈口演大会2024〉学生中央口演大会の作品から/西日本大会・お話

元気与える「特効薬」に/京都初級・張潤樹さん 2024年度在日朝鮮学生中央口演大会(東・西日本に分かれて開催)には、総勢約400人の児童・生徒たちが出場した。演劇や漫才、芸術宣伝などの部門に出場した児…

〈口演大会2024〉学生中央口演大会の作品から/東日本・芸術宣伝

祖国で受けた愛と感動を込めて/東京中高・中級部 2024年度在日朝鮮学生中央口演大会(東・西日本に分かれて開催)には、総勢約400人の児童・生徒たちが出場した。演劇や漫才、芸術宣伝などの部門に出場した…