公式アカウント

〈飛躍への第一歩~金剛山歌劇団・2021年の新人団員たち・上〉

昨年、7月の阪神地区公演を皮切りに、2年ぶりとなる巡回公演で各地の同胞や日本市民らを沸かせた金剛山歌劇団の公演。同公演のテーマとなった「솔SOLL」には、「雪に覆われても春には青々と蘇る松の木のように…

人工芝グラウンドの竣工祝い/茨城初中高で記念セレモニー

3年間のプロジェクトが実を結び 学校グラウンドの人工芝化が完了した茨城初中高で25日、竣工記念セレモニーが行われた。総聯茨城県本部の金有元委員長、同校の高石典校長、中央青商会の崔炳琥会長をはじめとする…

排外主義の加速に歯止めを/京都の青年団体が声明

今年8月、京都府のウトロ地区(宇治市)に22歳の男(奈良県在住)が火をつけ、逮捕された事件と関連し、日朝友好青年・学生ネットワーク京都など3団体が共同で声明を発表した。24日付。同事件を巡っては、市民…

「第32回中央展」で最優秀賞、奨励賞受賞/東京中高美術部員ら

東京都高等学校文化祭美術・工芸部門中央大会(「第32回中央展」主催=東京都教育委員会、東京都高等学校文化連盟)で、東京中高美術部に所属する鄭大悟さん(2年)の作品「拾魂剛力士像」が最優秀賞である東京都…

ハングル能力検定1級に合格/大阪中高・金世実さん

大阪中高・高級部3年の金世実さんが11月14日に行われた「2021年秋季 第56回ハングル能力検定」の1級(筆記・聞き取り)に合格した。 試験を運営するハングル能力検定協会のHPによると、今回、1級に…

【特集】ウリハッキョの今・70年の軌跡「神奈川朝鮮中高級学校」

関連記事 〈特集・ウリハッキョの今〉神奈川中高/民族教育の財産、次世代に継ぐために 〈特集・ウリハッキョの今〉神奈川中高/インタビュー・金沃重さん 〈特集・ウリハッキョの今〉神奈川中高/インタビュー・…

〈特集・ウリハッキョの今〉神奈川中高/沿革史

1951年 4月5日:前身となる「神奈川朝鮮中学校」が創立(教員7人、生徒105人) 1952年 9月:木造2階校舎を新築 1953年 10月1日:学校設置認可を取得 1954年 3月20日:第1期卒…

〈特集・ウリハッキョの今〉神奈川中高/インタビュー・殷鍾浩さん

灯を消してはいけない 横須賀初級(当時)、神奈川中高を卒業後、朝青および総聯の専従活動家を経て、現在は自営業を営む傍ら、2019年4月から神奈川中高の教育会会長を務めている。 殷さんが、専従活動家の道…