
400人で新たな出発祝い/静岡初中創立60周年記念行事
2024年11月03日 09:00
静岡初中創立60周年記念行事(主催=実行委員会)が10月27日、同校で行われた。記念行事には、総聯中央の宋根学副議長兼教育局長、同校の李英寿校長をはじめとした愛知朝高学区内の学校長、同校在校生や教員、…

〈第56回学生中央芸術コンクール〉京都中高・声楽部 混声重唱
2024年11月03日 08:52

〈第56回学生中央芸術コンクール〉茨城初中高・舞踊部/李咲希さん(高2)
2024年11月02日 11:02

〈第56回学生中央芸術コンクール〉北海道初中高・中級部吹奏楽部
2024年11月01日 11:02
二人の友情 二つのサックスで 第56回在日朝鮮学生中央芸術コンクール(東京、10月24~26日)には、延べ870人の朝鮮学校生徒らが出場し、民族芸術を愛し、楽しむ姿を、年1回の輝かしい舞台上で見せた。…

第56回在日朝鮮学生中央芸術コンクール/870人が民族芸術への愛を表現
2024年10月31日 09:05
第56回在日朝鮮学生中央芸術コンクールが10月24~26日の3日間にかけて、東京朝鮮文化会館と都内の施設で開催された。コンクールには870人の各地朝鮮学校中・高級部の生徒らが出場し、保護者や家族、同胞…

『コッソンイ』日本語版ができました / 佐野通夫(東京純心大学・教授)
2024年10月28日 10:23
この記事を目にされる朝鮮新報の読者にとって、「コッソンイ」はとても親しいものだと思います。在日朝鮮学生「コッソンイ」作文コンクールは、1978年に始まり、今年47回目を迎えます。毎年、冊子として刊行さ…

参加者の声/川崎初級新校舎竣工式
2024年10月25日 09:10
「自分を育ててくれて今も続く縁を結ばせてくれた同胞社会を守るためには、ウリハッキョを守らければならない」という思いで募金運動に加わった黄玉順さん(74)は「学生時代は木造の校舎だった。竣工した新校舎の…

川崎同胞と共にリスタート/新校舎建設までの道のり
2024年10月25日 09:09
20日に竣工式を迎えた川崎初級の新校舎には、川崎同胞たちが「未来」に寄せる愛が詰まっている。川崎地域では解放後に7カ所に開設した国語講習所を、翌年の11月に川崎朝連初等学院に統合し、1955年4月1日…

大阪民族教育の発展誓う/校舎移転控える大阪中高で各種行事
2024年10月24日 09:36
来年に新校舎への移転を控える大阪中高(東大阪市菱江町)で、現校舎に思いを馳せ、感謝を伝えるとともに、同校の新たな歴史を切り拓いていく決意を込めた各種行事が行われた。13日に大阪中高第5回体育大会が、1…

感謝と決意、誓いを胸に新たなスタートへ/大阪中高花園校舎感謝祭
2024年10月24日 09:35
アボジ会、オモニ会が主催 19日に行われた大阪中高花園校舎感謝祭は、同胞たちの愛情に支えられ、途切れることなく脈々と紡がれてきた同校の歴史に思いを馳せ、大阪中高の輝かしい未来を展望する場となった。 来…