公式アカウント

“一日でも早い差別撤廃を”/南の市民の会が文科省に要請

南朝鮮の市民団体である「ウリハッキョと子どもたちを守る市民の会」(市民の会)の訪問団が、3日、衆議院第二議員会館で文部科学省の担当者らへ朝鮮学校に対する差別を中断するよう求めた。市民の会による文科省へ…

朝鮮代表部、朝鮮学校差別に勧告/国連人権理事会で日本の人権状況審査

無償化制度を差別なく適用せよ 国連人権理事会による日本の人権状況に関する審査が1月31日、スイス・ジュネーブで行われ、日本政府に対し、朝鮮など各国から勧告が相次いだ。朝鮮は、在日朝鮮人と朝鮮学校に対す…

新年を祝う今年初の学校行事/四日市初中で餅つき大会、凧あげも

四日市初中で7日、餅つき大会が開かれた。新年を祝う今年初の学校行事に児童・生徒、保護者、同胞たち、日朝友好三重県民会議の役員が参加した。

〈祖国に届ける夢舞台~ソルマジ生徒らの5日間〉(下)ラストスパート~本番編

“どんな逆境にも立ち向かう” 日本各地の朝鮮学校から選抜された142人の児童・生徒らは、3年ぶりの迎春公演(ソルマジ公演)を輝かしいステージに飾るべく練習に没頭した。3日間の日程で行われた練習は順調に…

〈祖国に届ける夢舞台~ソルマジ生徒らの5日間〉(上)出会い~練習編

“伝えたい、異国で生きる私たちの姿” 20日と22日、日本各地の朝鮮学校生徒たちが出演する公演の紹介映像が朝鮮全国で放映された。映像は、朝鮮学校生徒らが2020年以来3年ぶり、映像では史上初めて迎春公…

“「人間愛の学校」守る闘いに”/米デポー大准教授が寄稿、インターネットメディアで発信

著名な知識人らが寄稿者に名を連ねるインターネットメディア「第4言論(The 4th Media)」に、「『私たちの学校』を守る:継続する人種主義に直面する在日コリアンたち」(今年1月4日投稿)と題する…

在日朝鮮学生たちの公演映像/朝鮮のテレビで紹介

“異国でもたくましく” 日本各地の朝鮮学校生徒の代表ら142人が出演する公演「祖国の愛はあたたかい(조국의 사랑은 따사로워라)」が20日と22日、朝鮮中央テレビで紹介された。 祖国の愛はあたたかい …

東京中高美術部生が2年連続奨励賞/東京都中央展で

東京・上野の東京都美術館で昨年12月13日~18日にかけて、東京都高等学校文化祭美術・工芸部門第33回中央展(以下、東京都中央展)が行われ、同展に絵画「ラクガキLv100」を出展した東京中高の高翠蓮さ…