公式アカウント

「高校無償化」、愛知で集会と街頭宣伝、明白な差別、許せない

市民団体と学園が声明発表 朝鮮高校にも差別なく無償化適用を求めるネットワーク愛知(無償化ネット愛知)と愛知朝鮮学園が2月23日、愛知県庁で共同記者会見を開いた。「無償化ネット愛知」のメンバーと朝鮮学校…

「高校無償化連絡会・大阪」結成、朝鮮学校・支援団体・弁護団が力強く連携を

朝鮮学校に「高校無償化」制度(2010年実施)がいまだ適用されていない中、より幅広い運動を展開する目的で、大阪府下の朝鮮学校関係者、日本の支援者、大阪の弁護士らのネットワーク「朝鮮高級学校無償化を求め…

〈高校無償化〉東京・代々木で緊急集会/卒業式までに適用を!

朝鮮学校に対する「高校無償化」制度の即時適用を求める緊急集会とデモ(代々木公園イベント広場)、文科省包囲行動および要請活動が1日、行われた。「高校無償化」除外から2度目の卒業式を迎えようとするなか、参加者たちは適用実現に向け、再び拳を高く振り上げた。

母校に寄付金伝達、神戸朝高56期卒業生ら

神戸朝鮮高級学校の第56期卒業生代表らが13日、寄付金を届けるため同校を訪問。黄成鶴校長に直接渡した。

NGO団体が国連委に要請へ

「高校無償化」除外、人種差別撤廃条約に違反 「高校無償化」制度の対象から朝鮮学校のみが除外されている問題で、人種差別撤廃条約違反として、3つのNGO団体(外国人学校・民族学校の制度的保障を実現するネッ…

芸術団メンバーの保護者に聞く、「ソルマジ公演」に我が子を送り

〝堂々と生きる大人に〟 旧正月(1月23日)に際して、平壌で行われた「学生少年たちの迎春公演」(「ソルマジ公演」)。日本各地の朝鮮学校から選抜された初級部5年生から中級部2年生までの100人で構成され…

「ソルマジ公演」観覧した保護者たち、祖国の愛情感じた

旧正月(1月23日)に際し、平壌の万景台学生少年宮殿で行われた、学生少年たちの迎春公演(「ソルマジ公演」)。には、祖国の学生らと共に、在日朝鮮学生少年芸術団が出演した。また、迎春公演を観覧するため、在…

〈第34回在日朝鮮学生「コッソンイ」作文コンクールから〉高級部 作文部門・1等作品

心 忘れられない3月11日。大震災のあの日からすぐにでも駆けつけたかった母校―東北朝鮮初中級学校を訪れたのは、3月27日だった。その日は、かわいい後輩たちの卒業式だった。後輩たちの姿をこの目で確認でき…