公式アカウント

〈教室で〉栃木朝鮮初中級学校 国語・徐采連教員

心を育てる教員であり続けたい 各地の朝鮮学校を訪問するたびに、日本で在日朝鮮人が子どもたちへの民族教育を続けることがどれほど意義深く尊いことなのか。そしてその道のりがいかに厳しく、困難を伴うものなのか…

〈埼玉朝鮮幼稚園創立40周年記念祝祭〉記念式典、民族の心持つ子どもに

親子が通ったウリ幼稚園 10月27日、埼玉県川口市の埼玉朝鮮幼稚園で「埼玉朝鮮幼稚園創立40周年記念祝祭」(主催=同実行委員会)が行われた。イベントには、保護者、卒園児、教育関係者など約400余人が参…

【写真特集】〈埼玉朝鮮幼稚園創立40周年記念祝賀祭〉娯楽会など(2)

埼玉朝鮮幼稚園創立40周年記念祝賀祭では記念式典、記念公演に続きチョゴリファッションショーなどの娯楽会が行われた。会場ではアボジ会が準備したキッズコーナー、にじます取り、朝大生による似顔絵コーナーが人…

【写真特集】〈埼玉朝鮮幼稚園創立40周年記念祝賀祭〉娯楽会など(1)

埼玉朝鮮幼稚園創立40周年記念祝賀祭(10月27日)では記念式典、記念公演に続きチョゴリファッションショーなどの娯楽会が行われた。また歴代教職員らが紹介された。21年間、園長を務め今年3月に退職した張…

九州中高、北九州初級で公開授業、「民族の誇り強く感じた」

九州朝鮮中高級学校と北九州朝鮮初級学校で10月6日、公開授業が行われ、国会議員秘書や福岡県、北九州市の議員、「朝鮮学校を支える会」の服部弘昭会長ら30余人が参加した。参加者たちは、授業を参観した後、生…

「静岡朝鮮学校・友の会」が発足、子どもたちの笑顔絶やさぬよう

静岡朝鮮初中級学校を支援する「静岡朝鮮学校・友の会」発足の集いが10月21日、静岡市民文化会館で行われ、日本市民ら57人が参加した。 集いでは、「友の会」発足の趣旨説明があった後、発足にあたり42人が…

長野初中で稲刈り、日本市民らが「学校愛米」づくり

長野朝鮮初中級学校の田んぼで9月27日、稲刈りが行われた。 長年、朝鮮や朝鮮学校を支援している日朝松本市民会議の杉本文雄会長、日朝松本市民会議と松塩地区労農会議のメンバーらが同校生徒たちを指導しながら…

金剛山歌劇団メンバーらが千葉初中で練習指導

民族性育む貴重な体験 プロの指導に瞳輝かせる子どもたち/〝もっときれいな音色奏でたい〟 金剛山歌劇団千葉公演が行われた千葉市民会館で21日、公演前に会場のロビーで同歌劇団の民族管弦楽団団員らが千葉朝鮮…