
朝鮮学校への補助金再開を求め/「埼玉県民の日」に際し
2023年11月17日 07:23
県庁前で街宣行動 「埼玉県民の日」に際して14日、「外国人学校・民族学校の制度的保障を実現するネットワーク埼玉」(代表=斎藤紀代美。以下、外国人学校ネット)の呼びかけによる県庁前街宣が行われた。日本の…

ウリハッキョコリアングルメフェスタ2023/茨城初中高に約700人集う
2023年11月11日 13:00
5日、茨城初中高で「ウリハッキョコリアングルメフェスタ2023」(以下、「ウリフェス」、主催:実行委員会)が開催され、県内外の同胞らや近隣の日本市民ら、県議会議員など約700人が訪れた。 「ウリフ…

“朝鮮学校でつながる輪を広げる”/愛知中高で交換・公開授業
2023年11月10日 09:33
愛知中高創立75周年と新校舎竣工を記念した交換・公開授業が10月29日、同校と民族教育の未来をともにつくるネットワーク愛知ととりの会の共催で行われ、同胞と日本市民ら約180人が来校した。

連帯と友情の歴史/北海道初中高に48回目の平和友好米
2023年11月09日 17:05
1975年から北海道在日朝鮮人の人権を守る会(以下、守る会。67年結成)と北海道平和委員会の有志らが朝鮮学校支援として北海道初中高に寄贈している「平和友好米」が今年も同校に届けられた。10月27日、「…

第55回在日朝鮮学生中央芸術コンクール/延べ1,078人が参加
2023年11月09日 10:53
ウリハッキョで学ぶ喜び、作品に込め 第55回在日朝鮮学生中央芸術コンクールが10月31日から11月2日にかけて、東京朝鮮文化会館をはじめとする都内の各施設で行われた。各地の朝鮮学校生徒たちや指導教員、…

第55回在日朝鮮学生中央芸術コンクール/参加者の声
2023年11月09日 10:53
10月31日から11月2日にかけて行われた第55回在日朝鮮学生中央芸術コンクールには、中・高級部1,078人(延べ数)の生徒が参加し、4部門で178演目が発表された。コロナ禍を経て、4年ぶりに各地から…

来年度新入生、園児対象に体験行事/川崎初級
2023年11月04日 08:00
同胞たちの希望、夢になれるよう 10月から11月にかけて、各地の学校では2024年度の入学、入園対象者のための体験イベントが行われている。 川崎初級では10月28日、付属幼稚班と初級学校の体験授業・保…

第55回在日朝鮮学生中央芸術コンクール/優秀作品発表会【動画】
2023年11月03日 11:15
※映像の途中で音ズレが発生する事象が起きています。その際は画面をタップし、「10秒巻き戻し」を行なうことで解消されます。 第55回在日朝鮮学生中央芸術コンクールが10月31日~11月2日にかけて東京朝…