
〈全国高校選抜ラグビー大会〉大阪朝高、予選リーグで2勝
2015年04月03日 15:49
決勝トーナメント進出はならず 大阪朝高ラグビー部が4月3日、埼玉県の熊谷スポーツ文化公園熊谷ラグビー場で行われている「第16回全国高校選抜ラグビー大会」の予選リーグ3戦目、岩手県立黒沢尻北高との試合を…

「無償化」裁判支援、広がる裾野/愛知でパッピンスほのぼのライブ第2弾
2015年04月02日 16:59

〈ダウン症のわが子と民族教育 5〉12年、届き続けた成績表
2015年03月24日 15:24

〈高校無償化〉東京裁判第5回口頭弁論/被告の国側が陳述
2015年03月23日 11:00
「つじつま合わない不指定理由」 東京中高高級部の生徒62人(昨年2月17日時点の高2、高3生徒)が原告となり、国が「高校無償化」制度の対象から朝鮮高級学校を除外(2013年2月20日付)したのは違法だ…

障がい乗り越え九州中高へ、福岡初級・金凛星さん/同胞社会の支え
2015年03月18日 14:51
成績トップ ”頑張れば成し遂げられることを証明したかった” 脳性マヒによる肢体不自由という身体的障がいを持っている金凛星くんは、15日に福岡初級を卒業し、4月から九州中高に通う。民族教育を受ける中で感…

全経簿記1級を取得/神戸朝高の金鐘福さん
2015年03月16日 14:15
神戸朝高の金鐘福さん(3年)が2月15日に行われた全経簿記1級試験(公益社団法人全国経理教育協会主催)に挑戦し、見事合格した。 全経簿記1級は会計と工業簿記の計2科目からなる資格で、金さんは両方に合格…

中大阪初級アボジ会主催、子どもたちにマダン劇と給食
2015年03月16日 12:39
斬新なコラボ企画に笑顔満開 中大阪初級アボジ会の主催によるマダン劇と給食が14日、同校で行われ、園児、児童、保護者、同胞、日本市民ら約100人が参加した。 「子どもたちに2014年度の最後の思い出を残…

〈ダウン症のわが子と民族教育 4〉思いがけない進展
2015年03月13日 14:19
朝高での生活が始まった。 今までのちやほやされていた中学時代とは違ってものすごいスピードで流れていく高校生活に初めは戸惑いながらも、息子はどんどん自分のペースを掴み、ゆっくりながらもみんなの後を追いか…

東京第1初中/毎日小学生新聞で紹介
2015年03月13日 14:14
学校全体が一つの家族・日本学校の学習内容と同じ 毎日小学生新聞で2月に連載された「アジアの学校inニッポン」に、東京第1初級が紹介記事が掲載された。同紙では他にも、日本の中に存在する韓国、インド、中華…

家族と振り返った大学生活/朝大卒業式祝賀宴で
2015年03月10日 12:23
朝鮮大学校第57回卒業式(8日)後、学部別の祝賀宴が華やかに行われた。卒業生たちは家族らと席を共にしながら大学生活を振り返り、喜びを分かち合った。 地元を離れ活動家に 朴維理さん(教育学部保育科)は地…