
5年目に入った「公益財団法人在日朝鮮学生支援会」
2015年06月27日 11:11
若い世代の夢の実現、応援しよう 「奨学事業」、「国際交流助成事業」、「トップアスリート、トップアーティスト、育成助成事業」を力強く展開 公益財団法人在日朝鮮学生支援会の第5期第1回評議員会と第5期第2…

特別支援教育、東京第1初中の取り組み
2015年06月24日 15:48
学びあい成長しあう大切さ 東京第1初中(東京都荒川区)には現在、さまざまな「特性」をもつ児童たちが通っている。通常級に籍を置き、特別支援教室でも授業を受ける金成美さん(6年、ダウン症)、康瑠那さん(4…

神戸朝高生が俳句大会で授賞
2015年06月16日 10:36
「冬近し チマチョゴリ着て さあ一歩」 神戸朝高3年の姜智紗さんが「第32回全国児童生徒俳句大会」(主催=大分県教育委員会)に応募した作品「冬近し チマチョゴリ着て さあ一歩」が、高校の部の最優秀作品…

〈東北初中ハッキョ便り 2〉2015年度スタート
2015年06月16日 10:16
私が東北ハッキョに赴任し13回目の入学式。今回の入学式は例年とは異なることがある。それは初めて、新1年生を1人だけで受け入れるということだ。

朝大オープンキャンパス2015/ともに学び、描いた「統一祖国」
2015年06月15日 15:13
最高学府の魅力伝えて盛況 朝鮮学校の中級部、高級部を対象とした朝鮮大学校オープンキャンパス2015「LINK-SQUARE」が13日、朝大で行われ、中高級生、学父母、朝大生ら約1700人が、参加した。…

「印象が180度変わった」/千葉初中公開授業と懇談会
2015年06月12日 13:18
「高校無償化からの朝鮮学校排除に反対する連絡会(無償化連絡会)」と「千葉朝鮮学校を支える県民ネットワーク(千葉ハッキョの会)」の共催による千葉初中公開授業および懇談会が5月30日に行われた。 この日来…

〈取材ノート〉「灯」守る覚悟
2015年06月08日 13:27
創立70周年を迎える岡山初中に1週間密着し、取材を行った。初めて訪れる土地で出会った同胞たち。それぞれが語るウリハッキョ。「同胞社会の未来、民族教育の未来とは?」。取材を重ねる過程で、取材対象に向けた…

〈特集・ウリハッキョの今〉岡山初中/インタビュー・佐藤脩二さん
2015年06月08日 11:42
笑顔で手繋ぐ共生の道へ 私が1992年4月に、旧岡山初中が校区内にある、岡山市立第二藤田小学校へ校長として赴任し、その翌年に学区の連合町内会長や市会議員たちから「朝鮮学校から学校教育法の一条校と同じ扱…