
「印象が180度変わった」/千葉初中公開授業と懇談会
2015年06月12日 13:18
「高校無償化からの朝鮮学校排除に反対する連絡会(無償化連絡会)」と「千葉朝鮮学校を支える県民ネットワーク(千葉ハッキョの会)」の共催による千葉初中公開授業および懇談会が5月30日に行われた。 この日来…

〈特集・ウリハッキョの今〉岡山初中/インタビュー・李浩宰さん
2015年06月08日 11:41
伝統引き継ぎ、さらなる高みへ 倉敷初中に通った子ども時代を振り返ると、同胞が密集したトンネだったから、ハンメたちが集まってよく花札をしているのを眺めたり、日曜日も近所のウリハッキョのトンムたちとよく遊…

〈特集・ウリハッキョの今〉岡山初中/インタビュー・房光一さん
2015年06月08日 11:39
学校が私の生きがい 小学校1年の時、岡南小学校から、東田町の「岡山朝聯学校」へ移った。その際に1年生の勉強をはじめからやりなおすということで、1年生として入学した。

〈特集・ウリハッキョの今〉同じ目標に向け、オール岡山でさらなる一歩を
2015年06月08日 11:38
すべてを学校のために 祖国解放直後、岡山県には約3万5千人の同胞たちが住んでいたという。同胞たちは分会ごとに「国語講習所」を作り、朝鮮語を学んだ。そして1945年10月には水島朝鮮学校、11月には倉敷…

福岡県内の全学校で教育会整備/「専従、非専従の垣根を越えて」
2015年06月05日 15:11
総聯福岡県本部では、総聯結成60周年に向けた革新運動期間中、民族教育支援活動に大きな力を注いできた。4月26日に九州中高、4月29日に北九州初級、そして6月5日に福岡初級で教育会が再建されたことで、福…

感謝を胸に、若い世代も奔走/広島朝鮮学園チャリティーゴルフ
2015年06月05日 15:10
第32回広島朝鮮学園チャリティーゴルフ大会(主催=実行委員会)が5月17日、東広島市内のゴルフ場で行われ、同胞、日本市民ら248人が参加した。 広島朝鮮学園の理事を務める鄭誠記実行委員長(広島朝高第2…

「福岡地区朝鮮学校を支援する会」結成/創立55周年を迎えサポート体制強化
2015年05月30日 15:07
日本市民らが中心となって構成された「福岡地区朝鮮学校を支援する会」結成総会が5月26日、福岡県教育会館で行われた。発起人の一人で、「支援する会」結成準備委員会共同代表である福岡市教職員組合の祐成典子執…

「食」への有難み学ぶ/四日市初中、初の田植え
2015年05月22日 12:06
四日市初中の児童、生徒、教員ら26人が13日、三重県松阪市内の田んぼで田植えを行った。 初の試みとなったこの行事は、日朝友好三重県民会議の前会長である鈴木逸郎氏が、自身が所有する田んぼを提供してくれる…