公式アカウント

勝利への信念は揺らがない/大阪補助金裁判、関係者の思い

命をかけて闘い抜く/「朝鮮高級学校無償化連絡会・大阪」共同代表、丹羽雅雄弁護団長 国際人権法の観点から見ると、外国人学校における民族教育は最も尊重されるべき権利だ。「人権大国」を謳う日本において、司法…

祖国の愛は温かく/在日朝鮮学生少年芸術団、迎春公演に参加

【平壌発=金宥羅】「学生少年たちの2017年迎春公演」が昨年12月31日、平壌の万景台学生少年宮殿で行われた。各地の朝鮮学校に通う初級部6年生、中級部2年生の児童・生徒ら93人で構成された在日朝鮮学生…

〈特集・ウリハッキョの今〉西播初中/インタビュー・趙陽済さん

学校との関わり、常に持とう 7人兄弟の4番目で次男だった私は、小学校1年生の途中から兄が教員をしていた朝聯飾磨初等学院に編入、西播朝鮮中学校に進んだ。16、17歳だったころに兄が帰国。続いて両親、弟、…

〈特集・ウリハッキョの今〉西播初中/インタビュー・姜春子さん

いつも頭の中は「ハッキョのため」 西脇朝鮮小学校、西脇午後夜間中学校を経て22歳で結婚したが3年後、夫が交通事故で亡くなった。息子と生きていこうと決めたころ、女性同盟兵庫・飾磨(現姫路西)支部の非専従…

〈特集・ウリハッキョの今〉西播朝鮮初中級学校/先代が流した血と汗 花開く

兵庫県西部のJR「英賀保」駅から10分歩くと、西播朝鮮初中級学校(李相元校長、許萬幸教育会会長)がある。同校は「4.24教育闘争」を展開して民族教育を守り、同胞を一つにさせてきた播州地域の拠点だ。また…

肌で感じた祖国の愛/第30回在日朝鮮学生少年芸術団

【平壌発=金宥羅】来年1月、平壌で行われる迎春公演(ソルマジ公演)に出演するため、朝鮮を訪問中の93人の児童・生徒たちは祖国の人々の温かいサポートのもと、公演を成功させようと練習に汗を流している。 「…

金剛山歌劇団千葉公演、1千余人で盛況

かけがえない場所守る決意 千葉県民族教育実施70周年記念チャリティー金剛山歌劇団特別公演「너와 나 학교(僕らの学校)」(主催=同実行委)が、2日、習志野文化ホール(千葉県・習志野市)で行われ、1千余…

朝・日友好を促進/第21回コッポンオリ親善競技大会

在日本朝鮮人芸術体操協会が主催する第21回コッポンオリ親善競技大会が11月23日、朝鮮大学校体育館で行われた。東京中高、西東京第1初中、横浜初級、茨城初中高の児童、生徒、6団体の日本のクラブから85人…