公式アカウント

〈人・サラム・HUMAN〉総聯生野西支部中川西分会長・韓晢松さん

4代で母校に通えたら 昨年、体調を崩して長年務めていたトラックの運送会社を辞めた。66歳。体の具合が回復に向かうと母校の大阪第4初級のために通学バスの運転手に自ら名乗りを上げた。 月、火、金曜日が活動…

【写真特集】新年の餅つき、民俗遊び体験/南武初級

入学、入園対象者も参加 新年を迎え南武朝鮮初級学校で14日、餅つきと民俗遊びを行う恒例行事が同校の体育館、運動場で行われ児童や学齢前児童、父母、関係者ら80余人が参加した。

楽しく知って美味しく食べよう/埼玉初中アボジ会主催の一日給食会

今年は「そば」、同胞企業も協力 毎年奇抜でダイナミックなイベントとして話題をさらっている埼玉初中アボジ会の一日給食会が14日、同校で行われた。今年のメニューは「そば」。普段口にしている食べ物だが、どの…

“迎春公演は親子の夢”/祖国を訪問した同胞観覧団

【平壌発=金宥羅】迎春公演を観覧するため、学父母たちからなる同胞観覧団が12月29日から1月5日まで平壌を訪問した。 李明子さん(46)は、娘の舞台を一目見ようと初めて祖国を訪問した。李さんは「祖国の…

〈第39回コッソンイ〉初級部3年・作文部門 3等「私がウリナラに行きたい理由」

東京朝鮮第3初級学校 廉希瑛 私の家族は、アボジ、オモニ、オンニ、そしてオッパが2人の6人家族です。家族のなかでウリナラに行ったことがないのは、2人のオッパと私です。 けれど3番目のスンギオッパは、今…

〈第39回コッソンイ〉初級部6年・作文部門 奨励賞「ぼくたちをつなげてくれるもの」

福岡朝鮮初級学校 金希鐘 みなさん! 「クロツラヘラサギ」を知っていますか? え? ご存じない? クロツラヘラサギは、寒い季節になると、朝鮮から日本へ飛んでくる渡り鳥です。見た目は、身体が白く、黒いし…

明るい未来のために力を一つに/第5回朝鮮大学校創立60周年記念事業実行委員会

第5回朝鮮大学校創立60周年記念事業実行委員会が9日、都内のホテルで行われた。張炳泰学長、朴英植理事長をはじめとする教職員、実行委の洪南基委員長(朝大同窓会会長)をはじめとする実行委員ら約70人が参加…

県で金賞、中国大会進出/広島初中高吹奏楽部、アンサンブルコンテストで

広島初中高の吹奏楽部員4人が、昨年12月26、27日にかけて広島市安佐南区民文化センターで開催された第40回広島県アンサンブルコンテスト・高等学校の部にフルート四重奏で出場し、金賞に輝いた。 さらに、…