
大阪補助金裁判・判決3つの不当性――駒込武・京都大学教授
2017年02月01日 15:04
朝鮮学校が大阪府による補助金不支給の取消を求めた裁判について、朝鮮学校敗訴という判決が下された。 この判決の不当性は次の3点に要約できる。

光明星節慶祝2016学年度在日朝鮮学生中央口演大会/東日本大会、316人が参加
2017年01月31日 10:13
2016年度在日朝鮮学生中央口演大会の東日本大会が1月29日、東京朝鮮中高級学校で行われた。 大会には、東京、神奈川、茨城朝高学区と北海道初中高、静岡初中、長野初中の24校から316人が参加するなか、…

【投稿】私たちの代に民族教育つぶさせない
2017年01月30日 16:00
大阪補助金裁判「不当判決」を受けて 歴史的な1日になるであろうと、誰もが疑わなかった1月26日。 大阪地方裁判所202号大法廷において、確信は疑念に変わりました。 前に座っているのは、血の通っていない…

闘い続ける決意新たに/無償化求める文科省前「金曜行動」
2017年01月30日 12:23
「大阪補助金裁判」の判決には怒り 朝鮮学校への高校無償化制度の適用を求める今年初めての「金曜行動」が27日、文科省前で行われた。寒空の下、朝鮮大学校の学生や同胞、日本人など、約200人が集まり、差別是…

〈第39回コッソンイ〉高級部・作文部門 2等「私が見た沖縄」
2017年01月30日 09:00
神奈川朝鮮中高級学校 崔在豪 私は今年の夏休みに長い間夢見てきた沖縄の地に立った。私が沖縄の地に向かおうと決めた理由は、旅行でも観光目的でもなかった。連日報道されている沖縄問題を、直接自分の目で見て、…

〈民族教育と歌 8〉音楽教育のさらなる向上へ―総聯音楽通信教育/金理花
2017年01月27日 15:09
今年で第49回目を迎えた在日朝鮮学生中央芸術コンクール。高い技術と芸術性を誇る本大会は演目を披露する学生たちはもちろん、その成長を支える教員の的確な指導なしには決して成り立たない。だが、音楽教育の経て…

〈大阪補助金裁判〉連絡会・大阪、府・市に申し入れ/“朝鮮学校への差別、即時中止を”
2017年01月27日 14:18
大阪朝鮮学園が原告となった補助金交付裁判で1月26日、原告の請求棄却という判決が出たことを受けて、「朝鮮高級学校無償化を求める連絡会・大阪」(以下、連絡会)の代表らが27日、大阪府と大阪市に申し入れを…

第39回在日朝鮮学生「コッソンイ」作文コンクールから見えるもの
2017年01月26日 10:19
社会を映し出す子どもたち 朝鮮語でつづられた子どもたちの作文や詩のコンクールを、朝鮮新報社が開催して今年で40年目を迎える。作品には、それぞれの時代の流れと共に、子どもたちの喜怒哀楽や在日同胞の息づか…