
〈声よ集まれ~裁判闘争の現場で 4〉教育者の信念に生きる/福岡・瑞木実さん
2017年12月04日 13:45
北九州の小倉で43年間、教員生活を送った。「どの国、人種でも、生徒たちの間に垣根があってはならない」。確固たる考えのもと福教組本部に務めていた84年頃から朝鮮学校の教職員との交流を築いてきた。

4.24の魂継ぎ未来を拓く/兵庫朝鮮学生芸術公演「未来」、1,000余人で盛況
2017年11月27日 13:07
兵庫朝鮮学生芸術公演「未来」(主催-同実行委、後援-兵庫県商工会、兵庫県青商会、金剛保険)が11月24日、明石市民会館で行われた。総聯兵庫県本部の金椿権委員長、実行委員長を務めた教職同兵庫県委員会の許…

日本は勧告を受け入れ、差別是正を/NGOらが院内集会で
2017年11月24日 13:13
22日、衆院議員会館で行われた院内集会「国連審査と日本のマイノリティの権利」(主催=人種差別NGOネットワーク)では、国連人権理事会による日本に対する第3回UPR審査に関し、NGO団体などからの報告が…

【朝鮮学校無償化除外】日本政府に適用求め勧告/国連人権理、UPR審査では初
2017年11月24日 13:09
国連人権理事会による日本政府に対する第3回普遍的定期審査(UPR)で、高校無償化制度を朝鮮学校にも適用するよう求める趣旨の勧告が出された。社会権規約委員会や人種差別撤廃委員会などの条約機関からはすでに…

教育フェスで朝鮮舞踊披露/尼崎初中の生徒ら
2017年11月22日 14:32
「第67次兵庫県教育研究集会(ひょうご教育フェスティバル)」が11月11~12日にかけ西宮市で開催され、12日に行われたステージ発表会(西宮市立脇浜中学校)で尼崎初中の中級部舞踊部が群舞を披露した。 …

「在日朝鮮人と人権」について語る/関西学院大学で同胞2人がスピーチ
2017年11月22日 14:29
11月14日、兵庫県西宮市の関西学院大学で2人の同胞がスピーチを行い、在日朝鮮人と人権の問題について話した。 関西学院大学では1977年に「在日朝鮮人問題」が開講し、2011年に「在日朝鮮人と人権A・…

ハッキョは永遠なる「チェジャリ」/北大阪初中創立60周年記念式典・還暦大祝賀宴
2017年11月20日 15:33
500人が祝う 「北大阪朝鮮初中級学校創立60周年記念式典・還暦大祝賀宴」が18日、大阪市内のホテルで行われた。行事名に冠された「還暦」は元に戻るという意味を持ち、60周年事業のテーマも元の場所を意味…

山口初中への補助金支給を求め抗議活動
2017年11月20日 11:04
“心のあり方疑う差別政策” 山口朝鮮学園への補助金支給停止と関連し15日、学校関係者、同胞、朝鮮学校を支援する山口県ネットワークをはじめとする約40人が抗議活動を行った。 95年度より「私…